AUTOMATONの最新ゲーム記事を紹介!

ゲーム記事一覧

人気メディア・ブログサイトより最新のゲーム関連記事を毎日紹介します
10分前 Amazon
『ゲーム』関連商品のタイムセールを現在実施中!

『ゲーム』関連商品のタイムセールを現在実施中!

Amazonのタイムセール。数量&期間限定、人気商品がお買い得価格で続々登場。PC・モバイルで毎日チェック。各ストアで開催中の季節限定セールやフェア情報もご紹介。
2週間前 AUTOMATON
ゲーム開発向けミドルウェア群「CRIWARE」は、すべてNintendo Switch 2に対応へ。Switch 2のポテンシャルを引き出す開発をサポート

ゲーム開発向けミドルウェア群「CRIWARE」は、すべてNintendo Switch 2に対応へ。Switch 2のポテンシャルを引き出す開発をサポート

CRI・ミドルウェアは4月3日、「CRIWARE」のゲーム向けミドルウェアすべてが、6月5日に発売予定のNintendo Switch 2に向けて対応予定であることを発表した。
2週間前 AUTOMATON
名作アーケードゲーム復刻「アーケードアーカイブス2」シリーズ、Nintendo Switch 2向けに発表。まずは『リッジレーサー』から、新機能を添えて

名作アーケードゲーム復刻「アーケードアーカイブス2」シリーズ、Nintendo Switch 2向けに発表。まずは『リッジレーサー』から、新機能を添えて

株式会社ハムスターは4月2日、アーケードゲームの名作を復刻する「アーケードアーカイブス2」シリーズの展開を発表した。その第1弾として、『アーケードアーカイブス2...
2週間前 AUTOMATON
Nintendo Switch 2のゲームカードは容量大幅アップ、64GBのゲームさっそく出現。逆にゲームデータなしで売られる「物理キーカード」の存在も明らかに

Nintendo Switch 2のゲームカードは容量大幅アップ、64GBのゲームさっそく出現。逆にゲームデータなしで売られる「物理キーカード」の存在も明らかに

任天堂は4月2日、Nintendo Switch 2を正式発表した。さまざまな情報が公開され、その中でパッケージ版ソフトに使用される「ゲームカード」の仕様がいくつか明らかに...
2週間前 AUTOMATON
ゲームセンター「中野TRF」、5月18日で閉店へ。『北斗の拳』などで一躍話題となったゲームセンター、20年以上の歴史に幕

ゲームセンター「中野TRF」、5月18日で閉店へ。『北斗の拳』などで一躍話題となったゲームセンター、20年以上の歴史に幕

中野TRF公式は4月2日、ゲームセンター「中野TRF」および新館について、5月18日をもって閉店すると発表した。
2週間前 AUTOMATON
株式会社ジーゼ、VR系ゲーム会社あまた株式会社を子会社化。VR・XRコンテンツ開発を強化

株式会社ジーゼ、VR系ゲーム会社あまた株式会社を子会社化。VR・XRコンテンツ開発を強化

ジーゼは4月3日、あまた株式会社の発行済株式すべてを取得し、子会社化したことを発表した。
2週間前 AUTOMATON
Nintendo Switch 2になり任天堂ゲームが値上げ。8000~9000円級に

Nintendo Switch 2になり任天堂ゲームが値上げ。8000~9000円級に

任天堂は4月2日、Nintendo Switch 2の詳細を発表し、あわせて対応ソフトがさまざま披露された。一部ソフトは定価も明かされており、Nintendo Switch向けソフトよりも...
2週間前 AUTOMATON
Nintendo Switch 2のSwitch向けソフト後方互換は“1本1本”動作検証中。現状唯一の非対応ゲームや、問題対応中タイトル一覧お披露目

Nintendo Switch 2のSwitch向けソフト後方互換は“1本1本”動作検証中。現状唯一の非対応ゲームや、問題対応中タイトル一覧お披露目

任天堂は4月2日、Nintendo Switch 2におけるNintendo Switch用ソフトの動作確認状況を公開した。公式サイト内では、動作検証の状況がグラフで示されている。
2週間前 AUTOMATON
Nintendo Switch 2独占フロム新作『ダスクブラッド』は「PvPvE」型ゲーム。最大8人マルチアクション

Nintendo Switch 2独占フロム新作『ダスクブラッド』は「PvPvE」型ゲーム。最大8人マルチアクション

フロム・ソフトウェアは4月2日、国内向けにプレスリリースにて『The Duskbloods(ダスクブラッド)』の概要を公開した。本作は、PvPvEゲームであるようだ。
2週間前 AUTOMATON
Nintendo Switch 2専用サービス「ニンテンドー ゲームキューブ Nintendo Classics」発表。懐かしのGCゲームが遊び放題、解像度が向上しオンラインプレイにも対応

Nintendo Switch 2専用サービス「ニンテンドー ゲームキューブ Nintendo Classics」発表。懐かしのGCゲームが遊び放題、解像度が向上しオンラインプレイにも対応

任天堂は4月2日、「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で「ニンテンドー ゲームキューブ Nintendo Classics」を発表した。
2週間前 AUTOMATON
ノンストップ爆走アクション『Haste』たちまち人気、評判もかなり上々。爽快感が押し寄せる、とにかく速く走るゲーム

ノンストップ爆走アクション『Haste』たちまち人気、評判もかなり上々。爽快感が押し寄せる、とにかく速く走るゲーム

Landfall Gamesは4月1日、『Haste: Broken Worlds』をリリースした。本作はハイスピードで展開されるアクションゲームで、リリース後さっそく人気となっている。
2週間前 AUTOMATON
脱力どうぶつ大乱闘ゲーム『Party Animals』にまさかの「騙し合いカードゲーム」実装。『Liar's Bar』風嘘つきロシアンルーレット

脱力どうぶつ大乱闘ゲーム『Party Animals』にまさかの「騙し合いカードゲーム」実装。『Liar's Bar』風嘘つきロシアンルーレット

Recreate Gamesは4月1日、動物乱闘ゲーム『Party Animals』向けにアップデートを発表。アップデートでは、『Liar's Bar』風の新ゲームモードが実装されている。
2週間前 AUTOMATON
列車防衛デッキ構築ローグライク『Monster Train 2』5月22日発売へ。『Slay the Spire』系人気ゲームがパワーアップ、さらに深まる戦略

列車防衛デッキ構築ローグライク『Monster Train 2』5月22日発売へ。『Slay the Spire』系人気ゲームがパワーアップ、さらに深まる戦略

Big Fan Gamesは4月2日、デッキ構築ローグライク『Monster Train 2』を5月22日に発売すると発表した。本作は、タワーディフェンス要素とデッキ構築ローグライクが合体...
2週間前 AUTOMATON
サンソフト、『はしれへべれけ:EX(仮題)』開発初期版をあえて生放送で披露すると宣言。バグもハプニングもさらけ出す、明日20時から

サンソフト、『はしれへべれけ:EX(仮題)』開発初期版をあえて生放送で披露すると宣言。バグもハプニングもさらけ出す、明日20時から

サン電子株式会社のゲームブランドSUNSOFT(サンソフト)は4月2日、2026年発売予定の『はしれへべれけ: EX(仮題)』に関する第2回公式生放送の配信を発表した。4月3日20時...
2週間前 AUTOMATON
『マインクラフト』ついにゲーム内で“ワールドを創造できる”ように。気合いたっぷりエイプリルフールアプデ到来

『マインクラフト』ついにゲーム内で“ワールドを創造できる”ように。気合いたっぷりエイプリルフールアプデ到来

Mojang Studiosは4月1日、サンドボックスゲーム『マインクラフト』Java版向けの最新スナップショット25w14craftmineを配信した。毎年恒例エイプリルフールのジョーク...
2週間前 AUTOMATON
ケモノ・ミニゲーム山盛りゲーム『Dreams of Aether』Steamで24時間限定無料配布中。発売と同時にサプライズ無料配布

ケモノ・ミニゲーム山盛りゲーム『Dreams of Aether』Steamで24時間限定無料配布中。発売と同時にサプライズ無料配布

Aether Studiosは4月2日、『Dreams of Aether』を発売し、24時間限定で無料配布を開始。4月3日午前2時まで無料、その後は定価税込350円となる。
2週間前 AUTOMATON
初期『PAYDAY』開発者による新作大型協力強盗FPS『Den of Wolves』は、心臓バクバク難易度で「必要とされてる感」を味わいまくれた。ツアーレポで見えてきたこと

初期『PAYDAY』開発者による新作大型協力強盗FPS『Den of Wolves』は、心臓バクバク難易度で「必要とされてる感」を味わいまくれた。ツアーレポで見えてきたこと

デベロッパーの10 Chambersは3月にかけて、『Den of Wolves』メディアツアーを開催した。『Den of Wolves』は強盗FPS経験者にとってどのように感じたのか、本稿にて...
2週間前 AUTOMATON
初期『PAYDAY』開発者による新作協力強盗FPS『Den of Wolves』は、「ストーリーもきちんと届ける協力ゲーム」かつ「途中で“別ゲー化”する」。一体全体どんなゲームなのか開発者に訊いた

初期『PAYDAY』開発者による新作協力強盗FPS『Den of Wolves』は、「ストーリーもきちんと届ける協力ゲーム」かつ「途中で“別ゲー化”する」。一体全体どんなゲームなのか開発者に訊いた

デベロッパーの10 Chambersは3月にかけて、『Den of Wolves』メディアツアーを開催した。開発者たちはどう本作に取り組んでいるのかなど、インタビューの様子をお届け...
2週間前 AUTOMATON
超リアル鉄道運転シム『SubwaySim 2』4月29日配信へ。“訓練用シミュレーター”開発会社が手がける、忠実ドイツ地下鉄運行ゲーム

超リアル鉄道運転シム『SubwaySim 2』4月29日配信へ。“訓練用シミュレーター”開発会社が手がける、忠実ドイツ地下鉄運行ゲーム

Aerosoftは4月1日、『SubwaySim 2』について4月29日に配信すると発表。PC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けにリリースされる。本作はドイツの地下鉄、Uバーンの走行体験...
2週間前 AUTOMATON
『グランブルーファンタジー』内でなんと「荷物整理オートバトル」ゲームを遊べる、期間限定で。やたらと気合の入った「リュックサック・バトル!」

『グランブルーファンタジー』内でなんと「荷物整理オートバトル」ゲームを遊べる、期間限定で。やたらと気合の入った「リュックサック・バトル!」

Cygamesは4月1日、『グランブルーファンタジー』のエイプリルフールイベント「リュックサック・バトル!」を公開した。4月6日23時59分までプレイすることができる。
2週間前 AUTOMATON
「一撃or二撃必殺」格闘ゲーム『Two Strikes』ついに4月25日正式リリースへ。オンライン対戦対応、読み合い特化の真剣果たし合い

「一撃or二撃必殺」格闘ゲーム『Two Strikes』ついに4月25日正式リリースへ。オンライン対戦対応、読み合い特化の真剣果たし合い

Entalto Publishingは4月1日、『Two Strikes』を4月25日に正式リリースすると発表した。本作は、最大でも2撃で決着がつく2D格闘ゲームだ。
他のゲーム記事を見る

人気ブログ・メディア最新記事

チョコ アウトドア・キャンプ ドローン アニメ・マンガ ゲーム 自転車 ウマ娘 競馬・競輪・競艇 ゴルフ 副業・転職 仮想通貨 NFT YouTuber 株式投資 コスプレ 薬剤師 ダイエット BTS 介護 老後 健康食品 婚活 ラーメン カレー グラビア ペット 育児 スニーカー クラウドファンディング ネット炎上 バイク ワークマン 格闘技 新製品 サービス終了 スイーツ クラフトコーラ 仮面ライダー サービス開始 旅行 農業 Amazon 釣り ChatGPT