16ミリフィルムで地域の農業知る 7月4日、宮城大で上映会

2025年6月27日 河北新報オンライン
16ミリフィルムで地域の農業知る 7月4日、宮城大で上映会
宮城大の学術情報センターは7月4日午後6時から、「米・米・米-ニュースフィルムで見る1950~70年代の宮城の稲作」と銘打ち、宮城県図書館所蔵の農業に関する映像を同県...
» 記事サイトで内容を読む

【河北新報オンライン】の最新記事

10分前 Amazon
『農業』関連商品のお得なセールあり!

『農業』関連商品のお得なセールあり!

Amazonのセール。数量&期間限定、人気商品がお買い得価格で続々登場。PC・モバイルで毎日チェック。各ストアで開催中の季節限定セールやフェア情報もご紹介。
10時間前 河北新報オンライン
農業で地域の交流生む 宮城・多賀城「うらまさ農園」代表 浦山将輝さん<経在人>

農業で地域の交流生む 宮城・多賀城「うらまさ農園」代表 浦山将輝さん<経在人>

始まりは、くわとスコップから。譲り受けた耕作放棄地を耕すところからスタートし、2024年3月に新規就農した。多賀城市山王地区の約2ヘクタールの畑で、トウモロコシや...
5日前 河北新報オンライン
梅雨晴れに揺らめく「坊主」500人 仙台市農業園芸センター期間限定展示

梅雨晴れに揺らめく「坊主」500人 仙台市農業園芸センター期間限定展示

仙台市若林区荒井のせんだい農業園芸センターで、晴天を願うカラフルなてるてる坊主が飾られ、来場者を楽しませている。 梅雨の時期にアジサイが開花したのに合わせた...
1週間前 河北新報オンライン
16ミリフィルムで地域の農業知る 7月4日、宮城大で上映会

16ミリフィルムで地域の農業知る 7月4日、宮城大で上映会

宮城大の学術情報センターは7月4日午後6時から、「米・米・米-ニュースフィルムで見る1950~70年代の宮城の稲作」と銘打ち、宮城県図書館所蔵の農業に関する映像を同県...
1週間前 河北新報オンライン
「農業票は自民」今は昔 東北で揺れる支持基盤 青森、岩手は立民も推薦

「農業票は自民」今は昔 東北で揺れる支持基盤 青森、岩手は立民も推薦

7月3日公示、20日投開票の参院選は、米価高騰に端を発した農政改革が争点の一つになる。農協政治連盟(農政連)は伝統的に自民党の支持基盤だったが、米どころを抱える...
2週間前 河北新報オンライン
農業を最先端でリード<Eパーソン・アネックス>

農業を最先端でリード<Eパーソン・アネックス>

舞台ファーム(仙台市若林区)未来戦略部兼米事業部 斎藤祥行さん(37) 農林水産省から4月に転職した斎藤祥行さんは、国家公務員としても、会社員としても、一貫して農業...
2週間前 河北新報オンライン
<とびらを開く>結農みやぎ 農業の魅力を伝える

<とびらを開く>結農みやぎ 農業の魅力を伝える

普段口にする食材がどのように生産されているか、どれくらい意識していますか。仙台市によると、同市の農業従事者数は10年前と比べて半減し、基幹的農業就業者人口...
4週間前 河北新報オンライン
宮城・大崎市で新型アイガモロボ講習会 小型で高性能 有機農業の省力化支援

宮城・大崎市で新型アイガモロボ講習会 小型で高性能 有機農業の省力化支援

大崎市などでつくる市有機農業・グリーン化推進協議会は4日、同市松山の水田で雑草の成長を抑える新型アイガモロボの講習会を開いた。先進的なスマート農機を活用した...
1ヶ月前 河北新報オンライン
宮城・丸森町、果樹産地形成へ日本農業と協定

宮城・丸森町、果樹産地形成へ日本農業と協定

丸森町は2日、農産物の生産や輸出を手がける日本農業(東京都)と、企業参入による果樹産地の形成に向けたパートナー協定を結んだ。畜産やコメが主な農業の町において、...
1ヶ月前 河北新報オンライン
環境負荷少ない農業実現へ支援チーム設立 宮城県やJA宮城中央会など

環境負荷少ない農業実現へ支援チーム設立 宮城県やJA宮城中央会など

県やJA宮城中央会、日本政策金融公庫(日本公庫)仙台支店は5月27日、環境負荷を減らした持続可能な農業の実現に向け、技術指導や販路拡大をワンストップで実施する「県...
1ヶ月前 河北新報オンライン
農業法人「コメ高い」8割超が回答 2026年産下落への懸念強く 日本農業法人協会が会員アンケート

農業法人「コメ高い」8割超が回答 2026年産下落への懸念強く 日本農業法人協会が会員アンケート

日本農業法人協会(東京)は30日、米価高騰を受けて、主食用米を生産する会員法人を対象に行ったアンケートの結果を公表した。2024年産米の消費者購入価格について、8割...
1ヶ月前 河北新報オンライン
2024年度農業白書 食料安全保障実現へ国内生産を拡大 コメ転作支援見直しも

2024年度農業白書 食料安全保障実現へ国内生産を拡大 コメ転作支援見直しも

政府は30日、2024年度版農業白書(食料・農業・農村の動向)を閣議決定した。今後5年間の農政の指針となる新たな食料・農業・農村基本計画に焦点を当て、食料安全保障の...
1ヶ月前 河北新報オンライン
福島県、今冬の大雪農業被害は3億535万円

福島県、今冬の大雪農業被害は3億535万円

福島県は8日、今冬の大雪による農業被害額が計3億535万円で確定したと発表した。2月4日以降、会津地方を中心に18市町村で農業用ハウス損壊などの被害があり、特別対策...
2ヶ月前 河北新報オンライン
森林や農業がテーマの大学院大学、宮城・白石に設置へ 京都のベンチャー、2027年度開校目指す

森林や農業がテーマの大学院大学、宮城・白石に設置へ 京都のベンチャー、2027年度開校目指す

耕作放棄地再生などを手がける農業ベンチャー「マイファーム」(京都市)は30日、白石市の旧白川中校舎を活用して大学院大学を設置すると発表した。森林や農業をテーマに...
2ヶ月前 河北新報オンライン
DICの米国子会社、持続可能なスマート農業を実現する食用藻類の培養工場を新設

DICの米国子会社、持続可能なスマート農業を実現する食用藻類の培養工場を新設

最新テクノロジーを導入する新工場アースライズ社は、持続可能なスマート農業を実現するため、新工場に以下5つの最新テクノロジーを初めて導入しました。
2ヶ月前 河北新報オンライン
新農業基本計画 正確な調査で実効性確保を 社説(4/12)

新農業基本計画 正確な調査で実効性確保を 社説(4/12)

平時、有事を問わず、国民が必要とする食料を安定的に供給することは、国として最も重要な責務の一つだ。 日本の農業は、肥料や飼料をはじめ生産資材の多くを輸入に...
2ヶ月前 河北新報オンライン
大雪による農業被害2億7000万円 山形県 総額さらに増加も

大雪による農業被害2億7000万円 山形県 総額さらに増加も

山形県は9日、今冬の大雪による農業被害額が2億7300万円(8日時点)に上ったと発表した。全35市町村のうち置賜、庄内地方を中心に、25市町村で被害があった。
他の 河北新報オンライン 記事を見る 他の 農業 記事を見る

人気ブログ・メディア最新記事

チョコ アウトドア・キャンプ ドローン アニメ・マンガ ゲーム 自転車 ウマ娘 競馬・競輪・競艇 ゴルフ 副業・転職 仮想通貨 NFT YouTuber 株式投資 コスプレ 薬剤師 ダイエット BTS 介護 老後 健康食品 婚活 ラーメン カレー グラビア ペット 育児 スニーカー クラウドファンディング ネット炎上 バイク ワークマン 格闘技 新製品 サービス終了 スイーツ クラフトコーラ 仮面ライダー サービス開始 旅行 農業 Amazon 釣り ChatGPT