【写真】コメ高騰続く中、農業のありがたみ感じて 米農家と消費者が田植えで交流 伊佐市大口

2025年7月3日 南日本新聞
【写真】コメ高騰続く中、農業のありがたみ感じて 米農家と消費者が田植えで交流 伊佐市大口
伊佐市大口山野の水田で田植え交流会があり、主催の生協コープかごしま(鹿児島市)やJA北さつま水稲部会山野支部、親子連れら計約100人が参加した。
» 記事サイトで内容を読む

【南日本新聞】の最新記事

10分前 Amazon
『農業』関連商品のお得なセールあり!

『農業』関連商品のお得なセールあり!

Amazonのセール。数量&期間限定、人気商品がお買い得価格で続々登場。PC・モバイルで毎日チェック。各ストアで開催中の季節限定セールやフェア情報もご紹介。
8時間前 南日本新聞
【写真】コメ高騰続く中、農業のありがたみ感じて 米農家と消費者が田植えで交流 伊佐市大口

【写真】コメ高騰続く中、農業のありがたみ感じて 米農家と消費者が田植えで交流 伊佐市大口

伊佐市大口山野の水田で田植え交流会があり、主催の生協コープかごしま(鹿児島市)やJA北さつま水稲部会山野支部、親子連れら計約100人が参加した。
1日前 南日本新聞
27年全共北海道大会へ「全力で取り組もう」――県JA畜産振興大会に550人、「稼げる農業」実現誓う

27年全共北海道大会へ「全力で取り組もう」――県JA畜産振興大会に550人、「稼げる農業」実現誓う

JA鹿児島県経済連(鹿児島市)は1日、3年に1度の県JA畜産振興大会を同市で開いた。県内の農家やJA、行政関係者ら約550人が出席。「農業者の所得増大」「農業生産の...
1日前 南日本新聞
【写真】27年全共北海道大会へ「全力で取り組もう」――県JA畜産振興大会に550人、「稼げる農業」実現誓う

【写真】27年全共北海道大会へ「全力で取り組もう」――県JA畜産振興大会に550人、「稼げる農業」実現誓う

農業・林業・水産業 鹿児島市 JA県経済連 JA畜産振興大会 全共北海道大会 鹿児島黒牛 茶美豚 かごしま黒豚 · 記事へ. 「稼げる農業」の実現に向け、生産基盤の維持強化...
5日前 南日本新聞
農業発の丸福繊維が、原点となる遮熱帽子を「ShaBō(シャボー)」にリブランディング。新たな市場開拓と顧客獲得の挑戦。

農業発の丸福繊維が、原点となる遮熱帽子を「ShaBō(シャボー)」にリブランディング。新たな市場開拓と顧客獲得の挑戦。

創業73年を迎える株式会社丸福繊維(本社:愛知県西尾市、代表:村瀬 智之)は、紫外線・熱中症対策商品の企画製造を行っています。2010年発売の紫外線対策フェイス...
2週間前 南日本新聞
【写真】農業と太陽光発電を両立 ヤンマー、収益確保へ支援

【写真】農業と太陽光発電を両立 ヤンマー、収益確保へ支援

農機大手ヤンマーホールディングス(HD)が、太陽光発電と環境に優しい農業の両立を推し進める取り組みを始めた。高齢化や後継者不足で耕作放棄地が増える中、売電や付加...
2週間前 南日本新聞
農業廃プラを再資源化、川内港から輸出――九州化学、加世田に新工場

農業廃プラを再資源化、川内港から輸出――九州化学、加世田に新工場

プラスチック製造販売の九州化学(南さつま市、宋暁丹代表取締役)は、同市加世田の宮原工業団地に工場を新設した。農家が持ち込んだ廃プラスチックを再資源化し、薩摩...
2週間前 南日本新聞
【写真】農業廃プラを再資源化、川内港から輸出――九州化学、加世田に新工場

【写真】農業廃プラを再資源化、川内港から輸出――九州化学、加世田に新工場

プラスチック製造販売の九州化学(南さつま市、宋暁丹代表取締役)は、同市加世田の宮原工業団地に工場を新設した。農家が持ち込んだ廃プラスチックを再資源化し、薩摩...
3週間前 南日本新聞
【写真】熟練の農業技術や神社巡りを体感…伊佐の「イサバース」が仮想空間メタバースで万博出展 「交流増のきっかけになった」

【写真】熟練の農業技術や神社巡りを体感…伊佐の「イサバース」が仮想空間メタバースで万博出展 「交流増のきっかけになった」

インターネット上の仮想空間(メタバース)を活用し、市の地域創生に取り組む伊佐市の民間団体「13verse(イサバース)」は5月28日〜6月1日、大阪・関西万博に出展した。
3週間前 南日本新聞
【写真】コメ価格5割超「高すぎ」と判断 農業法人調査、消費者離れ懸念

【写真】コメ価格5割超「高すぎ」と判断 農業法人調査、消費者離れ懸念

コメの店頭価格について大規模生産者の5割超が「高すぎる」と判断していることが日本農業法人協会のアンケートで分かった。5キロ当たりの平均価格は4200円を超えて消費...
1ヶ月前 南日本新聞
【写真】キャベツ生産拡大へ農業機械導入を支援 鹿屋市が6月議会で提案へ

【写真】キャベツ生産拡大へ農業機械導入を支援 鹿屋市が6月議会で提案へ

鹿屋市は2日、キャベツ農家への機械導入補助などを盛り込んだ2025年度一般会計補正予算案(1223万円追加、総額646億8223万円)を含む11議案と、専決処分3件を含む報告6件...
1ヶ月前 南日本新聞
【業界初】動画生成AIで未来農業を表現!『AGRI VISION 2125 ~AIが描く100年後の日本農業~』開催決定!

【業界初】動画生成AIで未来農業を表現!『AGRI VISION 2125 ~AIが描く100年後の日本農業~』開催決定!

株式会社農情人最優秀賞には秋の新米10kgを進呈 5月26日より応募受付開始 農業×web3を推進するコミュニティ、Metagri研究所(運営:株式会社農情人、本社:千葉県船橋市、...
1ヶ月前 南日本新聞
【写真】フローティングフラワーが出迎え! 農業大学校でオープンキャンパス 高校生ら40人が野菜収穫や牛の検査など体験 日置

【写真】フローティングフラワーが出迎え! 農業大学校でオープンキャンパス 高校生ら40人が野菜収穫や牛の検査など体験 日置

農業の担い手を育成する日置市の鹿児島県立農業大学校で18日、入学希望者向けのオープンキャンパスがあった。県内外の高校生や保護者ら約40人が参加。
1ヶ月前 南日本新聞
コメだけじゃない…江藤拓農相、苦境続く地元酪農家と意見交換「基盤整備に思い切って力入れる」

コメだけじゃない…江藤拓農相、苦境続く地元酪農家と意見交換「基盤整備に思い切って力入れる」

農業・林業・水産業 宮崎 江藤拓 農相 江藤拓農相 南日本酪農協同. 都城市内の酪農家と意見交換する江藤拓農相(左)=17日、都城市高木町.
1ヶ月前 南日本新聞
人力の約3倍に効率アップ! サツマイモ挿苗機、改良版を県農業開発総合センターが開発 農家の省人化、収益向上に期待

人力の約3倍に効率アップ! サツマイモ挿苗機、改良版を県農業開発総合センターが開発 農家の省人化、収益向上に期待

鹿児島県農業開発総合センター(南さつま市)は、サツマイモの挿苗機(そうびょうき)を国や農業機械メーカーと共同開発した。従来型を大幅に改良し、1人でも簡単に操作...
2ヶ月前 南日本新聞
「必ず帰ってきます」東京農業大の南大隅合宿30年 延べ500人参加 移住し「地域の中核」人材も 地域住民の刺激に

「必ず帰ってきます」東京農業大の南大隅合宿30年 延べ500人参加 移住し「地域の中核」人材も 地域住民の刺激に

自然豊かな南大隅町で、東京農業大学の学生がサークル合宿を始めて30年になる。「地方の農村を知ろう」と始まり、これまでに延べ約500人が参加。人や町の魅力にほれ…
2ヶ月前 南日本新聞
【写真】県立農業大学校、入学者は現在地に移り最少…それでも担い手目指す60人「誇り持ち励む」 日置

【写真】県立農業大学校、入学者は現在地に移り最少…それでも担い手目指す60人「誇り持ち励む」 日置

日置市の鹿児島県立農業大学校で9日、入学式があり、養成部門56人、研究部門4人の計60人が、農業の担い手を目指し新生活のスタートを切った。入学者数は、現在地に…
2ヶ月前 南日本新聞
新規就農者を育成するアグリセンター開所 市民への農地貸し付けも予定「農業に親しむ場へフル活用」 薩摩川内・東郷

新規就農者を育成するアグリセンター開所 市民への農地貸し付けも予定「農業に親しむ場へフル活用」 薩摩川内・東郷

薩摩川内市東郷に就農者育成拠点施設「薩摩川内アグリセンター」が新設され、3日に開所式があった。関係者約50人が、担い手確保を目指す新施設のオープンを祝った。市…
他の 南日本新聞 記事を見る 他の 農業 記事を見る

人気ブログ・メディア最新記事

チョコ アウトドア・キャンプ ドローン アニメ・マンガ ゲーム 自転車 ウマ娘 競馬・競輪・競艇 ゴルフ 副業・転職 仮想通貨 NFT YouTuber 株式投資 コスプレ 薬剤師 ダイエット BTS 介護 老後 健康食品 婚活 ラーメン カレー グラビア ペット 育児 スニーカー クラウドファンディング ネット炎上 バイク ワークマン 格闘技 新製品 サービス終了 スイーツ クラフトコーラ 仮面ライダー サービス開始 旅行 農業 Amazon 釣り ChatGPT