時価総額3位のステーブルコインUSDe、担保資産にBNBを初承認

2025年8月23日 CoinPost
時価総額3位のステーブルコインUSDe、担保資産にBNBを初承認
分散型ステーブルコイン発行プロジェクト エテナ(Ethena)のリスク委員会は22日、同社のステーブルコインUSDeの永続先物担保を裏付ける初の新規資産として仮想通貨銘柄...
» 記事サイトで内容を読む

【CoinPost】の最新記事

10分前 Amazon
『仮想通貨』関連商品のお得なセールあり!

『仮想通貨』関連商品のお得なセールあり!

Amazonのセール。数量&期間限定、人気商品がお買い得価格で続々登場。PC・モバイルで毎日チェック。各ストアで開催中の季節限定セールやフェア情報もご紹介。
2時間前 CoinPost
時価総額3位のステーブルコインUSDe、担保資産にBNBを初承認

時価総額3位のステーブルコインUSDe、担保資産にBNBを初承認

分散型ステーブルコイン発行プロジェクト エテナ(Ethena)のリスク委員会は22日、同社のステーブルコインUSDeの永続先物担保を裏付ける初の新規資産として仮想通貨銘柄...
4時間前 CoinPost
仮想通貨スイ発ゲーム機「SuiPlay0x1」にトランプ関税が直撃

仮想通貨スイ発ゲーム機「SuiPlay0x1」にトランプ関税が直撃

仮想通貨スイ発のポータブルゲーム機「SuiPlay0x1」に高額関税が課せられる事例が報告されている。米トランプ政権による関税引き上げの影響を受けている形だ。
6時間前 CoinPost
トランプ関連WLFI、9月1日にイーサリアムで取引開始へ

トランプ関連WLFI、9月1日にイーサリアムで取引開始へ

トランプ一族関連のワールドリバティファイナンシャルのWLFIトークンが米時間9月1日午前8時から取引可能に。早期支援者の20%がアンロック対象、残り80%はコミュニティ...
6時間前 CoinPost
ビットワイズら7社、XRP現物ETFの修正書を一斉提出 SECとの協議が進捗か

ビットワイズら7社、XRP現物ETFの修正書を一斉提出 SECとの協議が進捗か

ビットワイズなど7社が仮想通貨XRP現物ETFの申請で修正書を提出した。米証券取引委員会との協議進展を示唆しており、年内の承認に向けて期待が高まっている。
7時間前 CoinPost
フィリピンでビットコイン準備金創設法案が提出 計1710億円相当の購入を提案

フィリピンでビットコイン準備金創設法案が提出 計1710億円相当の購入を提案

フィリピン議会の下院で、仮想通貨ビットコインの準備金創設の法案が提出されている。合計1710億円相当を保有することを求めるなど、その内容が明らかになった。
8時間前 CoinPost
EU、デジタルユーロ開発加速でイーサリアムやソラナなどのチェーンを検討

EU、デジタルユーロ開発加速でイーサリアムやソラナなどのチェーンを検討

欧州中央銀行が米国ステーブルコイン法成立を受けデジタルユーロ開発を加速。イーサリアムやソラナなど公開ブロックチェーンの活用を検討し、ユーロの競争力維持を...
9時間前 CoinPost
ETHトレジャリー企業シャープリンク、15億ドルの自社株買いプログラム承認

ETHトレジャリー企業シャープリンク、15億ドルの自社株買いプログラム承認

No.2のイーサリアム保有企業シャープリンクが15億ドルの自社株買いプログラムを発表。ビットマインに続く動きで、株価が純資産価値を下回る際の希薄化防止策として...
9時間前 CoinPost
VanEck、ジトSOL現物ETFを米SECに申請

VanEck、ジトSOL現物ETFを米SECに申請

バンエックが世界初のリキッドステーキングトークンETFとなるジトSOL ETFを米SECに申請。SECが8月にリキッドステーキングの証券法適用除外を明確化したことが追い風。
10時間前 CoinPost
仮想通貨全体時価総額が4兆ドル回復、パウエル議長の利下げ示唆で大幅反発

仮想通貨全体時価総額が4兆ドル回復、パウエル議長の利下げ示唆で大幅反発

仮想通貨市場の時価総額が4兆ドル水準を回復。パウエルFRB議長がジャクソンホール会議で9月の利下げを強く示唆し、ビットコインやイーサリアムなど主要銘柄が全面高と...
10時間前 CoinPost
7年間休眠のビットコインクジラ投資家、イーサリアムに乗り換え

7年間休眠のビットコインクジラ投資家、イーサリアムに乗り換え

7年間休眠していた大口投資家が約10万BTCを売却してイーサリアムに投資。23日にETHが4878ドルの史上最高値を突破し、仮想通貨市場全体が急騰している。
16時間前 CoinPost
片山さつき議員「トランプ政権の暗号資産推進が日本市場に影響」円ステーブルコイン普及へ規制緩和議論|WebX Fintech EXPO powered by SBI Group

片山さつき議員「トランプ政権の暗号資産推進が日本市場に影響」円ステーブルコイン普及へ規制緩和議論|WebX Fintech EXPO powered by SBI Group

2025年8月22日に大阪で開催された「WebX Fintech EXPO powered by SBI Group(WebX大阪)」のトークセッションでは、参議院議員で自由民主党金融調査会長の片山さつき...
21時間前 CoinPost
Bakkt・堀田丸正(8105)のビットコイン戦略とは?「bitcoin.jp」への転換を解説

Bakkt・堀田丸正(8105)のビットコイン戦略とは?「bitcoin.jp」への転換を解説

2025年8月、米仮想通貨企業Bakktが堀田丸正の筆頭株主に。10億ドル調達戦略の第一歩として日本進出を果たし、社名をbitcoin.jpに変更予定。株価は19日時点で10倍に急騰...
21時間前 CoinPost
『日本から世界の中で注目されるものを』平デジタル大臣、Web3規制よりも成長重視の方針示す|WebX Fintech EXPO powered by SBI Group

『日本から世界の中で注目されるものを』平デジタル大臣、Web3規制よりも成長重視の方針示す|WebX Fintech EXPO powered by SBI Group

22日に大阪で開催された「Fintech EXPO powered by SBI Group(WebX大阪)」にて、平将明 デジタル大臣が閉会式に登壇。暗号資産(仮想通貨)の税制改正やステーブルコイン...
1日前 CoinPost
リミックスポイント、マイニング事業者向け電力小売プラン開発へ

リミックスポイント、マイニング事業者向け電力小売プラン開発へ

リミックスポイントがマイニング事業者向けの電力小売プラン開発に着手。暗号資産価格連動プランや再エネ活用など革新的なサービスを2026年開始予定。207億円のBTC保有...
1日前 CoinPost
日本のステーブルコイン市場、規制環境と事業機会を議論|WebX Fintech EXPO powered by SBI Group

日本のステーブルコイン市場、規制環境と事業機会を議論|WebX Fintech EXPO powered by SBI Group

三井住友FG磯和氏、Progmat齊藤氏、Circle榊原氏がステーブルコインの現状と展望を討論。100万円制限の課題、企業向けCMSでの活用、AIとの連携など、日本市場での実装...
1日前 CoinPost
SBI VCトレードとリップル「RLUSD」発行合意 年内ステーブルコイン流通目指す

SBI VCトレードとリップル「RLUSD」発行合意 年内ステーブルコイン流通目指す

SBIホールディングス傘下の暗号資産(仮想通貨)取引所SBI VCトレードは22日、米Ripple(リップル)の子会社Standard Custody & Trust Companyと基本合意書を締結したと...
1日前 CoinPost
SBI北尾会長が語る、次世代金融とSBIエコシステムの未来|WebX大阪

SBI北尾会長が語る、次世代金融とSBIエコシステムの未来|WebX大阪

SBI北尾会長による基調講演では、暗号資産(仮想通貨)およびWeb3.0技術による「第二次経済民主化」の到来と、暗号資産実用化に向けた包括的戦略が示された。
1日前 CoinPost
SBIVCトレードと三井住友銀行、ステーブルコイン流通で提携 セキュリティトークン決済効率化も推進

SBIVCトレードと三井住友銀行、ステーブルコイン流通で提携 セキュリティトークン決済効率化も推進

SBIVCトレードと三井住友銀行がステーブルコインの健全な流通に向けた基本合意を締結。別の発表では大和証券やSBI証券などがセキュリティトークンのDvP決済実証...
1日前 CoinPost
SBIホールディングスとStartale Groupが戦略的合弁会社設立を発表

SBIホールディングスとStartale Groupが戦略的合弁会社設立を発表

ブロックチェーン関連インフラおよびアプリケーション開発企業であるStartale Group(スターテイル)と、11兆円を超える運用資産残高と6,500万を超える顧客基盤(内、証券...
1日前 CoinPost
「ビットコインは100ドルまで下落」予想のハーバード大経済学者、想定外の誤り認める

「ビットコインは100ドルまで下落」予想のハーバード大経済学者、想定外の誤り認める

ハーバード大のロゴフ教授が2018年のビットコイン100ドル予想の誤りを認めた。一方で、仮想通貨への否定的な見解を維持し、想定外だった点を列挙した。
他の CoinPost 記事を見る 他の 仮想通貨 記事を見る

人気ブログ・メディア最新記事

チョコ アウトドア・キャンプ ドローン アニメ・マンガ ゲーム 自転車 ウマ娘 競馬・競輪・競艇 ゴルフ 副業・転職 仮想通貨 NFT YouTuber 株式投資 コスプレ 薬剤師 ダイエット BTS 介護 老後 健康食品 婚活 ラーメン カレー グラビア ペット 育児 スニーカー クラウドファンディング ネット炎上 バイク ワークマン 格闘技 新製品 サービス終了 スイーツ クラフトコーラ 仮面ライダー サービス開始 旅行 農業 Amazon 釣り ChatGPT