東京消防庁が出初め式 地震に備え、ドローン訓練

2025年1月6日 北海道新聞デジタル人気記事
東京消防庁が出初め式 地震に備え、ドローン訓練
新春恒例の東京消防庁の出初め式が6日、東京都江東区の東京ビッグサイトで開かれた。消防職員や消防団員ら約2900人が参加し、首都直下地震で複数の建物が倒壊し火災が...
» 記事サイトで内容を読む

【北海道新聞デジタル】の最新記事

10分前 Amazon
『ドローン』関連商品のタイムセールを現在実施中!

『ドローン』関連商品のタイムセールを現在実施中!

Amazonのタイムセール。数量&期間限定、人気商品がお買い得価格で続々登場。PC・モバイルで毎日チェック。各ストアで開催中の季節限定セールやフェア情報もご紹介。
1日前 北海道新聞デジタル
災害現場でのドローン活用を推進 嶋本学(しまもと・まなぶ)さん

災害現場でのドローン活用を推進 嶋本学(しまもと・まなぶ)さん

ドローンの普及や安全性向上に取り組む業界団体・日本UAS産業振興協議会(JUIDA)の参与として、災害時の迅速な現場調査に向け企業や自治体との調整に奔走する。
1週間前 北海道新聞デジタル
密漁防止へドローン光る目 北海道運用、摘発に成果 気付かれず精細動画

密漁防止へドローン光る目 北海道運用、摘発に成果 気付かれず精細動画

ドローンを使って上空から撮影して密漁を取り締まる北海道の取り組みが、成果を挙げている。2021年度から運用を始め、これまで3件5人の摘発につながった。
1週間前 北海道新聞デジタル
ドローンで処方薬配送、豊田通商 九州初のレベル4

ドローンで処方薬配送、豊田通商 九州初のレベル4

豊田通商は10日、患者の自宅にドローンで処方薬を運ぶ実証実験を長崎県五島市で実施した。目視なしの無人運転で人がいる地域を飛ぶ「レベル4飛行」のドローンを活用...
3週間前 北海道新聞デジタル
ドローンと不審物、同時対応 釧路空港でHAPと釧本訓練

ドローンと不審物、同時対応 釧路空港でHAPと釧本訓練

北海道エアポート(HAP)釧路空港事業所と北海道警察釧路方面本部は28日、空港上空を無許可で飛行するドローンと、空港内の不審物処理を同時に対応する訓練を同空港で...
3週間前 北海道新聞デジタル
ドローンで直播/入水自動化 スマート農業の普及着実 空知振興局、実証結果公表へ

ドローンで直播/入水自動化 スマート農業の普及着実 空知振興局、実証結果公表へ

情報通信技術(ICT)を活用したスマート農業の効果を検証する空知総合振興局の「そらち流『スマート農業』推進事業」が、本年度で3カ年の実証を終える。
3週間前 北海道新聞デジタル
<旭川>美瑛高ドローンサッカー同好会代表 田口零斗さん(17)

<旭川>美瑛高ドローンサッカー同好会代表 田口零斗さん(17)

樹脂製の球状の枠に覆われたドローンを無線操縦し、空中に設けたリング状のゴールに通過させた回数(得点)を競うドローンサッカー。美瑛高で昨年11月に結成された同好会...
3週間前 北海道新聞デジタル
除雪ドローン開発中 期待していいですか? エバーブルーテクノロジー・野間恒毅社長<疑問ここが知りたい

除雪ドローン開発中 期待していいですか? エバーブルーテクノロジー・野間恒毅社長<疑問ここが知りたい

ソニー出身の野間恒毅社長(57)が2018年に立ち上げたエバーブルーテクノロジーズ(東京都調布市)が、無人の自動運転除雪機「除雪ドローン」の開発を進めています。
3週間前 北海道新聞デジタル
ロシア製油施設にドローン攻撃 ウクライナ、ドネツクでも攻防

ロシア製油施設にドローン攻撃 ウクライナ、ドネツクでも攻防

【キーウ共同】ウクライナ軍参謀本部は26日、モスクワ南東リャザニ州にある製油施設を無人機で攻撃したと発表した。ロイター通信によると、複数回の攻撃が23~26日ごろ...
4週間前 北海道新聞デジタル
ドローンサッカー 巧みにゴール 留萌で体験会

ドローンサッカー 巧みにゴール 留萌で体験会

【留萌】大小さまざまなドローンを扱える体験会が25日、市スポーツセンターで開かれた。小学生から社会人まで幅広い世代の参加者が、円形のゴールを目指す「ドローン...
4週間前 北海道新聞デジタル
ドローンサッカー同好会、美瑛高に誕生 体験会や遠征試合も 生徒増も期待

ドローンサッカー同好会、美瑛高に誕生 体験会や遠征試合も 生徒増も期待

【美瑛】操縦するドローンをゴールに入れて争う対戦競技「ドローンサッカー」の同好会が美瑛高に誕生し、地元向け体験会や遠征試合など活動を本格化させている。
1ヶ月前 北海道新聞デジタル
樽前山噴火想定し初の冬季訓練 苫小牧市など 捜索にドローン活用

樽前山噴火想定し初の冬季訓練 苫小牧市など 捜索にドローン活用

【苫小牧】樽前山(1041メートル)の噴火を想定した総合防災訓練が22日、苫小牧市などで行われ、周辺市町や北海道など42機関の職員と地域住民ら合わせて約200人が避難...
1ヶ月前 北海道新聞デジタル
ドローンの仕事に興味持って 教習施設が留萌で25日操縦体験会 人材確保狙う

ドローンの仕事に興味持って 教習施設が留萌で25日操縦体験会 人材確保狙う

【留萌】ドローン教習施設「JUAVACドローンエキスパートアカデミー北海道校」(札幌)と、昨年11月に開校した分校の「RuRuDo FiELD(ルルド・フィールド)」(留萌)は25日、...
1ヶ月前 北海道新聞デジタル
厚真町で防災図上訓練 津波状況確認にドローン初活用も

厚真町で防災図上訓練 津波状況確認にドローン初活用も

【厚真】胆振管内厚真町は18日、防災図上訓練を町役場を中心に行った。土砂崩れなどで町内の37人が犠牲になった2018年の胆振東部地震の経験を踏まえ、災害時の情報伝達...
1ヶ月前 北海道新聞デジタル
万博、会場整備費の8割超消化 開幕まで3カ月、赤字懸念

万博、会場整備費の8割超消化 開幕まで3カ月、赤字懸念

大阪・関西万博は準備段階で経費の上振れが相次ぎ、日本国際博覧会協会(万博協会)は黒字確保へ神経をとがらせる。13日で開幕まで3カ月。会場整備費の執行率は8割を超え...
1ヶ月前 北海道新聞デジタル
東京消防庁が出初め式 地震に備え、ドローン訓練

東京消防庁が出初め式 地震に備え、ドローン訓練

新春恒例の東京消防庁の出初め式が6日、東京都江東区の東京ビッグサイトで開かれた。消防職員や消防団員ら約2900人が参加し、首都直下地震で複数の建物が倒壊し火災が...
2ヶ月前 北海道新聞デジタル
ドローンサッカー対決 深川・拓殖道短大 美瑛高生招き体験会

ドローンサッカー対決 深川・拓殖道短大 美瑛高生招き体験会

【深川】拓殖道短大(田中英彦学長)は21日、上川管内美瑛町の美瑛高ドローンサッカー同好会の生徒を招き、体験会を開いた。...
2ヶ月前 北海道新聞デジタル
浜頓別町職員らドローン学ぶ 町が体験会

浜頓別町職員らドローン学ぶ 町が体験会

【浜頓別】町は町職員らを対象にしたドローン操作の体験会を町多目的アリーナで開いた。...
2ヶ月前 北海道新聞デジタル
<先生十色>農業用ドローン教官資格取得 岩見沢農業高教諭・高橋英明さん(43)

<先生十色>農業用ドローン教官資格取得 岩見沢農業高教諭・高橋英明さん(43)

農作での病害虫の予防や肥料散布に使う農業用ドローンの操縦資格を、校内で取得できる独自科目を来年度に新設する岩見沢農業高。その操縦訓練と認定試験を行う教官資格...
2ヶ月前 北海道新聞デジタル
反体制派にドローン支援 シリアでウクライナ、米紙報道

反体制派にドローン支援 シリアでウクライナ、米紙報道

【キーウ共同】米紙ワシントン・ポストは11日までに、シリアのアサド政権崩壊で、ウクライナが過激派「シリア解放機構(HTS)」が主導する反体制派をドローンで支援し...
他の 北海道新聞デジタル 記事を見る 他の ドローン 記事を見る

人気ブログ・メディア最新記事

チョコ アウトドア・キャンプ ドローン アニメ・マンガ ゲーム 自転車 ウマ娘 競馬・競輪・競艇 ゴルフ 副業・転職 仮想通貨 NFT YouTuber 株式投資 コスプレ 薬剤師 ダイエット BTS 介護 老後 健康食品 婚活 ラーメン カレー グラビア ペット 育児 スニーカー クラウドファンディング ネット炎上 バイク ワークマン 格闘技 新製品 サービス終了 スイーツ クラフトコーラ 仮面ライダー サービス開始 旅行 農業 Amazon 釣り ChatGPT