“Judero”を生んだTalha & Jack Coの可愛い新作「Mashina」のSteamデモが配信

2025年2月25日 doope!
“Judero”を生んだTalha & Jack Coの可愛い新作「Mashina」のSteamデモが配信
傑作“Judero”を生んだJack King-Spooner氏とTalha Kaya氏の開発ユニット“Talha and Jack Co”の次回作としてアナウンスされ、先日無事Kickstarterキャンペーンが終了...
» 記事サイトで内容を読む

【doope!】の最新記事

10分前 Amazon
『ゲーム』関連商品のタイムセールを現在実施中!

『ゲーム』関連商品のタイムセールを現在実施中!

Amazonのタイムセール。数量&期間限定、人気商品がお買い得価格で続々登場。PC・モバイルで毎日チェック。各ストアで開催中の季節限定セールやフェア情報もご紹介。
4時間前 doope!
キャンピングカーでオープンワールド環境を散策する新作「Outbound」のXbox対応がアナウンス、その他主要コンソール向けの対応も予告

キャンピングカーでオープンワールド環境を散策する新作「Outbound」のXbox対応がアナウンス、その他主要コンソール向けの対応も予告

オランダのスタジオSquare Glade Gamesの新作として、昨年2月にアナウンスされ、同年8月に実施されたKickstarterキャンペーンにて、初期ゴールの3万ユーロを大きく...
4時間前 doope!
“Judero”を生んだTalha & Jack Coの可愛い新作「Mashina」のSteamデモが配信

“Judero”を生んだTalha & Jack Coの可愛い新作「Mashina」のSteamデモが配信

傑作“Judero”を生んだJack King-Spooner氏とTalha Kaya氏の開発ユニット“Talha and Jack Co”の次回作としてアナウンスされ、先日無事Kickstarterキャンペーンが終了...
6時間前 doope!
“Identity”に続いてBithell Gamesが開発を手がける新作TRONゲーム「TRON: Catalyst」の発売日が6月17日に決定、新トレーラーも

“Identity”に続いてBithell Gamesが開発を手がける新作TRONゲーム「TRON: Catalyst」の発売日が6月17日に決定、新トレーラーも

“TRON: Identity”に続くBithell GamesのTRONシリーズ新作ビデオゲームとして、昨年に10月にアナウンスされた「TRON: Catalyst」ですが、本日放送された“ID@Xbox...
6時間前 doope!
多彩な注目作のデモを配信する「Steam Nextフェス:2月エディション」が開幕、実施は3月3日まで

多彩な注目作のデモを配信する「Steam Nextフェス:2月エディション」が開幕、実施は3月3日まで

昨晩、注目作の多彩な無料デモを提供する「Steam Nextフェス:2月エディション」が開幕し、本日から3月3日PT午前10時(日本時間の3月4日午前3時)に掛けて夥しい数のデモ...
13時間前 doope!
世界を旅して写真を撮影するフォトゲーム「Lushfoil Photography Sim」の発売日が4月15日に決定、コンソール対応と新トレーラーも

世界を旅して写真を撮影するフォトゲーム「Lushfoil Photography Sim」の発売日が4月15日に決定、コンソール対応と新トレーラーも

オーストラリア出身の個人開発者Matt Newell氏が2020年頃から開発を進めている一人称視点の写真撮影ゲーム「Lushfoil Photography Sim」ですが、先ほど放送が終了...
14時間前 doope!
オープンワールド自転車ゲーム「WHEEL WORLD」の発売時期が2025年夏に決定、開発はNidhoggシリーズの“Messhof”

オープンワールド自転車ゲーム「WHEEL WORLD」の発売時期が2025年夏に決定、開発はNidhoggシリーズの“Messhof”

“Nidhogg”シリーズを生んだMesshofの新作として、2023年6月にアナウンスされ、昨年10月には発売時期の延期と名称変更がアナウンスされた「WHEEL WORLD」(旧:Ghost...
17時間前 doope!
名作ガンシューティングの現世代リメイク「The House of the Dead 2: Remake」のSteam Next Fest向けデモが配信

名作ガンシューティングの現世代リメイク「The House of the Dead 2: Remake」のSteam Next Fest向けデモが配信

1998年にSEGAが発売した人気アーケードガンシューティングゲーム“The House of the Dead 2”の現世代リメイクとして、今年1月にPlayStationとXbox、Nintendo Switch、PC...
1日前 doope!
完成が迫る“Oblivion”大規模再構築MOD「Skyblivion」の本格的なゲームプレイ映像がお披露目

完成が迫る“Oblivion”大規模再構築MOD「Skyblivion」の本格的なゲームプレイ映像がお披露目

“The Elder Scrolls V: Skyrim”上に“The Elder Scrolls IV: Oblivion”をゼロから再構築する大型トータルコンバージョンMODプロジェクトとして2012年に計画が始動し、...
1日前 doope!
科学とオカルトで異星人に立ち向かうコズミックホラー系デッキ構築型SLG「Starless Abyss」の無料デモが配信

科学とオカルトで異星人に立ち向かうコズミックホラー系デッキ構築型SLG「Starless Abyss」の無料デモが配信

昨年10月にKonafa Gamesのデビュー作としてアナウンスされ、科学とオカルトの力でクトゥルフ的な異形のエイリアンに立ち向かうエルドリッチなターンベースローグライク...
1週間前 doope!
“クトゥルフ”系カルト教団運営ストラテジー「Cthulhu Keeper」がアナウンス、ゲームプレイトレーラーも

“クトゥルフ”系カルト教団運営ストラテジー「Cthulhu Keeper」がアナウンス、ゲームプレイトレーラーも

本日、数々の開発支援や共同開発、ライブサービス運用、移植開発等で知られるフィンランドのデベロッパ“Kuuasema”が、PC向けの新作「Cthulhu Keeper」をアナウンスし、...
1週間前 doope!
カート・ヴォネガットが制作した幻のボードゲーム「Kurt Vonnegut’s GHQ」が遂に再販

カート・ヴォネガットが制作した幻のボードゲーム「Kurt Vonnegut’s GHQ」が遂に再販

かつて、小説家としてデビューしたばかりのカート・ヴォネガットが生活費を賄うために制作したものの、発売には至らなかった幻のボードゲーム「GHQ」を忠実に再現し、...
1週間前 doope!
モバイル版「Way of the Hunter」のゲームプレイを紹介するスニークピーク映像が公開

モバイル版「Way of the Hunter」のゲームプレイを紹介するスニークピーク映像が公開

昨年8月にモバイル対応がアナウンスされたNine Rocks Gamesのオープンワールドハンティングゲーム「Way of the Hunter」ですが、新たにHandyGamesがモバイル版のUIや...
2週間前 doope!
ローカルCo-opゲームに焦点を当てる「Steamローカル協力プレイフェス」が開幕、実施は2月17日まで

ローカルCo-opゲームに焦点を当てる「Steamローカル協力プレイフェス」が開幕、実施は2月17日まで

先日、“放置ゲームフェス”が開催された「Steam」ですが、昨晩ValveがローカルCo-opゲームに焦点を当てる「Steamローカル協力プレイフェス」の開幕をアナウンスし、本日...
2週間前 doope!
ユニークなしばり設定を追加する「キャットクエスト3」の“ミャウゲームモード”が配信

ユニークなしばり設定を追加する「キャットクエスト3」の“ミャウゲームモード”が配信

昨年8月にローンチを果たし、11月には新たなサイドクエストやダンジョンを導入する大型アップデートが配信された人気シリーズ最新作「キャットクエスト3」ですが、新た...
2週間前 doope!
噂:Avalanche Softwareが「ホグワーツ・レガシー」の続編と新エディションを開発中か、Jason Schreier氏が報告

噂:Avalanche Softwareが「ホグワーツ・レガシー」の続編と新エディションを開発中か、Jason Schreier氏が報告

先日、PC版の公式MOD対応を果たした傑作“ハリー・ポッター”ゲーム「ホグワーツ・レガシー」ですが、昨年11月にWarner Bros. Gamesが続編の存在を示唆していた本作の...
2週間前 doope!
「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII」のVR対応がアナウンス、発売は2025年春

「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII」のVR対応がアナウンス、発売は2025年春

先日、国内外で早期アクセス版のローンチを果たし、今後の計画やフィードバックに基づく改善が報じられた「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII」(Sid Meier's...
3週間前 doope!
Update:Roll7が生んだ傑作スケボーゲーム「OlliOlli World」とアクションシューター「Rollerdrome」のSteam版販売が突如終了

Update:Roll7が生んだ傑作スケボーゲーム「OlliOlli World」とアクションシューター「Rollerdrome」のSteam版販売が突如終了

UPDATE:2月4日08:40. 新たに2KがEurogamerの確認に応じ、昨日Steam向けの取り扱いが中止となった「OlliOlli World」と「Rollerdrome」について、近く2Kが両タイトルの...
3週間前 doope!
放置ゲームに焦点を当てる「Steam放置ゲームフェス」が開幕、実施は2月10日まで

放置ゲームに焦点を当てる「Steam放置ゲームフェス」が開幕、実施は2月10日まで

先日、“リアルタイムストラテジーフェス”が開催された「Steam」ですが、昨晩Valveが放置ゲームに焦点を当てる「Steam放置ゲームフェス」の開幕をアナウンスし、本日...
3週間前 doope!
フル3Dリメイク版「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」が“第67回グラミー賞”のビデオゲームサウンドトラック部門賞を受賞

フル3Dリメイク版「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」が“第67回グラミー賞”のビデオゲームサウンドトラック部門賞を受賞

昨年11月に部門別ノミネート作品がアナウンスされ、“God of War Ragnarök”や“Marvel's Spider-Man 2”、“Star Wars Outlaws”を含む5タイトルがビデオゲームのベスト...
3週間前 doope!
傑作タクティカルゲームの続編「Door Kickers 2」PC製品版1.0のローンチが2025年2月10日に決定、新トレーラーも

傑作タクティカルゲームの続編「Door Kickers 2」PC製品版1.0のローンチが2025年2月10日に決定、新トレーラーも

2016年1月のアナウンスを経て、2020年11月にSteam Early Access版のローンチを果たした続編「Door Kickers 2: Task Force North」ですが、新たにKillHouse Games...
他の doope! 記事を見る 他の ゲーム 記事を見る

人気ブログ・メディア最新記事

チョコ アウトドア・キャンプ ドローン アニメ・マンガ ゲーム 自転車 ウマ娘 競馬・競輪・競艇 ゴルフ 副業・転職 仮想通貨 NFT YouTuber 株式投資 コスプレ 薬剤師 ダイエット BTS 介護 老後 健康食品 婚活 ラーメン カレー グラビア ペット 育児 スニーカー クラウドファンディング ネット炎上 バイク ワークマン 格闘技 新製品 サービス終了 スイーツ クラフトコーラ 仮面ライダー サービス開始 旅行 農業 Amazon 釣り ChatGPT