“実在する廃墟”の異常現象を監視するゲーム『日本事故物件監視協会』8月15日にSteam/iOS/Androidで発売へ

2025年8月13日 電ファミニコゲーマー
“実在する廃墟”の異常現象を監視するゲーム『日本事故物件監視協会』8月15日にSteam/iOS/Androidで発売へ
株式会社ロクスアークは、“実在する廃墟”の異常現象を報告する監視シミュレーションゲーム『日本事故物件監視協会 -Japan Stigmatized Property-』(以下、日本事故物件...
» 記事サイトで内容を読む

【電ファミニコゲーマー】の最新記事

10分前 Amazon
『ゲーム』関連商品のタイムセールを現在実施中!

『ゲーム』関連商品のタイムセールを現在実施中!

Amazonのタイムセール。数量&期間限定、人気商品がお買い得価格で続々登場。PC・モバイルで毎日チェック。各ストアで開催中の季節限定セールやフェア情報もご紹介。
12時間前 電ファミニコゲーマー
『CloverPit』9月3日に発売へ。「終わりのない借金」をスロットで返済するローグライトゲーム

『CloverPit』9月3日に発売へ。「終わりのない借金」をスロットで返済するローグライトゲーム

パブリッシャー(販売元)のFuture Friends Gamesは、「終わりのない借金」をスロットで返済するローグライトゲーム『CloverPit』を9月3日に発売すると伝えた。
14時間前 電ファミニコゲーマー
“実在する廃墟”の異常現象を監視するゲーム『日本事故物件監視協会』8月15日にSteam/iOS/Androidで発売へ

“実在する廃墟”の異常現象を監視するゲーム『日本事故物件監視協会』8月15日にSteam/iOS/Androidで発売へ

株式会社ロクスアークは、“実在する廃墟”の異常現象を報告する監視シミュレーションゲーム『日本事故物件監視協会 -Japan Stigmatized Property-』(以下、日本事故物件...
16時間前 電ファミニコゲーマー
『Ultimate Sheep Raccoon』の“8人プレイ対応”体験版が8月15日から配信。『アルチキ』開発元の新作

『Ultimate Sheep Raccoon』の“8人プレイ対応”体験版が8月15日から配信。『アルチキ』開発元の新作

カナダに拠点を置くClever Endeavour Gamesは、“試合中に障害物を追加していく”新作パーティーゲーム『Ultimate Sheep Raccoon』について、最大8人プレイに対応する...
19時間前 電ファミニコゲーマー
「ゲームさんぽ/よそ見」最新回「城郭ライターと行く『Ghost of Tsushima』番外編:対馬プチ観光」が公開

「ゲームさんぽ/よそ見」最新回「城郭ライターと行く『Ghost of Tsushima』番外編:対馬プチ観光」が公開

日本とモンゴル帝国との「戦いの様式」の差や、時代とともに変わる石垣の表現を解説。なんと江戸時代には対馬で「国書偽造」事件もあったとか.
19時間前 電ファミニコゲーマー
カレーをひたすら混ぜ続けるゲーム『THE Curry SIMULATOR』Steamにて早期アクセスを開始

カレーをひたすら混ぜ続けるゲーム『THE Curry SIMULATOR』Steamにて早期アクセスを開始

混ぜる手を止めれば黒色に焦げ付いてゲームオーバー。リアルタイムのオンラインランキングで世界中のライバルたちと混ぜテクニックを競うことが可能.
23時間前 電ファミニコゲーマー
『PUBG』の生みの親が手がけるオープンワールドサバイバルゲーム『Prologue: Go Wayback!』のベータテストが開催。ランダム生成の山を舞台に、雨や雪などの気候、飢えや渇きなどのステータスを管理しながら目的地の気象台を目指す

『PUBG』の生みの親が手がけるオープンワールドサバイバルゲーム『Prologue: Go Wayback!』のベータテストが開催。ランダム生成の山を舞台に、雨や雪などの気候、飢えや渇きなどのステータスを管理しながら目的地の気象台を目指す

舞台はプレイするたびに地形が変わる山。雨や雪などの気候、飢えや渇きなどのステータスを管理しながら目的地の気象台を目指す.
23時間前 電ファミニコゲーマー
『原神』で「ゲームが作れる」ように。「ユーザー生成コンテンツ」が2025年内に実装へ

『原神』で「ゲームが作れる」ように。「ユーザー生成コンテンツ」が2025年内に実装へ

旅人たちが想像力を発揮できる自由度の高い強力なツールを目指す。ゲームを作るうえで重要な要素のほとんどがカスタマイズ可能。他のプレイヤーと交流できるロビーも...
1日前 電ファミニコゲーマー
『Super Farming Boy』早期アクセス版が発売。農具に“変身”して畑を耕す農業シミュレーションゲーム

『Super Farming Boy』早期アクセス版が発売。農具に“変身”して畑を耕す農業シミュレーションゲーム

本作は、母と友人を悪人から解放すべく、農業でお金を貯めて“買い戻す”ことを目的としたアクション・パズル要素の含まれた農業シミュレーションゲームだ。
1日前 電ファミニコゲーマー
「『8番出口』の大元のモデルになったのは大阪の駅です」と作者がコメント。「天六の地下通路?」「大阪メトロが似てるかも」「梅田の地下ダンジョンかな」とユーザーが反応。推理ゲーム始まる

「『8番出口』の大元のモデルになったのは大阪の駅です」と作者がコメント。「天六の地下通路?」「大阪メトロが似てるかも」「梅田の地下ダンジョンかな」とユーザーが反応。推理ゲーム始まる

8月12日、無限にループする駅の構内からの脱出を目指すホラー・ウォーキングシミュレーターゲーム『8番出口』の作者であるコタケ氏が、自身のSNSにて『8番出口』の大元...
1日前 電ファミニコゲーマー
3人協力プレイで遊べる「非常に好評」のローグライトFPS『Deadzone: Rogue』Steamで正式リリース。30種類以上の武器とパークやアイテムを組み合わせた、多彩なビルドが試せるハイスピードバトル

3人協力プレイで遊べる「非常に好評」のローグライトFPS『Deadzone: Rogue』Steamで正式リリース。30種類以上の武器とパークやアイテムを組み合わせた、多彩なビルドが試せるハイスピードバトル

インディーゲーム開発スタジオのProhecy Gamesは8月12日、ローグライトFPS『Deadzone: Rogue』を正式リリースした。 本作はハイスピードな戦闘とローグライクな育成...
2日前 電ファミニコゲーマー
“翻訳不可能”と言われたゲーム『文字遊戯』の日本語版を遊んでみたら、一切ネタバレ不可能なすごいゲームだった。できるかぎり事前情報を入れずに楽しんでほしい、この記事はパズルに詰まった時だけ見て

“翻訳不可能”と言われたゲーム『文字遊戯』の日本語版を遊んでみたら、一切ネタバレ不可能なすごいゲームだった。できるかぎり事前情報を入れずに楽しんでほしい、この記事はパズルに詰まった時だけ見て

2025年8月7日、「翻訳不可能」と謳われた台湾のインディーゲームが、ついに日本語でプレイできるようになりました。 その作品の名は『文字遊戯』。 Tap to unmute.
2日前 電ファミニコゲーマー
「ART BIT MATRIX」が開催決定。まるでゲームのような遊び心満載の“アート”が集合した企画展

「ART BIT MATRIX」が開催決定。まるでゲームのような遊び心満載の“アート”が集合した企画展

西洋の近代美術史における「美」とアジアから日本へ流れ着いた伝統美術の融合を捉える。鮮やかな絵画・彫刻・映像からアナログ・デジタルのゲーム作品まで登場.
2日前 電ファミニコゲーマー
ネクソンが韓国ファンタジー・アクションゲーム『Woochi the Wayfarer』発表、トレーラー映像が公開

ネクソンが韓国ファンタジー・アクションゲーム『Woochi the Wayfarer』発表、トレーラー映像が公開

Unreal Engine 5を用いて、韓国の伝統文化とファンタジーを融合させた世界を表現。主人公は、韓国王朝時代の実在の偉人「チョン・ウチ」として冒険を繰り広げていく.
2日前 電ファミニコゲーマー
『ヘンリー・ハーフヘッド』9月16日に発売決定。触れたらなんにでも‟変身”できるアクションゲーム

『ヘンリー・ハーフヘッド』9月16日に発売決定。触れたらなんにでも‟変身”できるアクションゲーム

8月12日、物体に触れることで何にでも変身することのできるサンドボックス・アドベンチャーゲーム『Henry Halfhead(ヘンリー・ハーフヘッド)』が“9月16日”に発売される...
2日前 電ファミニコゲーマー
『かまいたちの夜』の我孫子武丸氏が「ミステリーのボドゲ」を紹介する書籍『ミステリーをプレイする』が8月27日に発売へ

『かまいたちの夜』の我孫子武丸氏が「ミステリーのボドゲ」を紹介する書籍『ミステリーをプレイする』が8月27日に発売へ

『ザ・ネゴシエーター』『ディセプション』などミステリーのボードゲームを我孫子先生が紹介、付録として「犯人あてミステリの作り方」のミニ講座つき.
2日前 電ファミニコゲーマー
『願いは命の尽きるまで』公開中。「寿命と引き換えに願いをかなえる」少女と話す無料の短編ゲーム

『願いは命の尽きるまで』公開中。「寿命と引き換えに願いをかなえる」少女と話す無料の短編ゲーム

個人ゲーム開発者のゆーじ氏は、フリーゲーム投稿サイト・unityroomにて、「寿命と引き換えに願いをかなえる」少女と話すアドベンチャーゲーム『願いは命の尽きる...
2日前 電ファミニコゲーマー
『コーヒートーク』開発元が新たに手がける最大4人プレイの脱出サバイバルホラーゲーム『ウィスパーマウンテンアウトブレイク』が発売。ホスト役ひとりが本編を持っていればほか3人は無料で遊べる

『コーヒートーク』開発元が新たに手がける最大4人プレイの脱出サバイバルホラーゲーム『ウィスパーマウンテンアウトブレイク』が発売。ホスト役ひとりが本編を持っていればほか3人は無料で遊べる

インドネシアに拠点を置くToge Productionsは日本時間8月11日、最大4人で遊べる協力プレイ型の脱出サバイバルホラーゲーム『Whisper Mountain Outbreak』を早期...
2日前 電ファミニコゲーマー
ゲーム画面上に貼った「架空の広告」の収益で冒険する短編RPG『この冒険はPRを含みます』が公開中

ゲーム画面上に貼った「架空の広告」の収益で冒険する短編RPG『この冒険はPRを含みます』が公開中

個人ゲーム開発者のオクトレイン氏は、フリーゲーム投稿サイト「unityroom」にて、ゲーム画面上に貼った「架空の広告」の収益で冒険する短編RPG『この冒険はPRを含み...
2日前 電ファミニコゲーマー
幽霊特定ホラーゲーム『​​Phasmophobia』が25%オフの1725円で購入できるセールを開催中

幽霊特定ホラーゲーム『​​Phasmophobia』が25%オフの1725円で購入できるセールを開催中

『Phasmophobia』は指定された場所を調査して、幽霊の種別を特定するパラノーマルホラーゲームだ。実際のゴーストハンティング機器をもとに、ボイスチャットや音声認識...
3日前 電ファミニコゲーマー
ゲームが進むにつれ日本語の表記に変化する日本語学習RPG『Wagotabi』のSteam版が8月13日に発売決定

ゲームが進むにつれ日本語の表記に変化する日本語学習RPG『Wagotabi』のSteam版が8月13日に発売決定

日本語を勉強したい外国人に向けて、日本語を楽しく学べる言語学習用のRPG。香川県と岡山県が舞台.
他の 電ファミニコゲーマー 記事を見る 他の ゲーム 記事を見る

人気ブログ・メディア最新記事

チョコ アウトドア・キャンプ ドローン アニメ・マンガ ゲーム 自転車 ウマ娘 競馬・競輪・競艇 ゴルフ 副業・転職 仮想通貨 NFT YouTuber 株式投資 コスプレ 薬剤師 ダイエット BTS 介護 老後 健康食品 婚活 ラーメン カレー グラビア ペット 育児 スニーカー クラウドファンディング ネット炎上 バイク ワークマン 格闘技 新製品 サービス終了 スイーツ クラフトコーラ 仮面ライダー サービス開始 旅行 農業 Amazon 釣り ChatGPT