『ポケモンZA』今まで一番いいかも。でも気になる人もいる。ブロック崩しローグライト『BALL x PIT』の衝撃。無料SFのADV『CODE::LUX』遊ぶ。今週のゲーミング

2025年10月19日 AUTOMATON
『ポケモンZA』今まで一番いいかも。でも気になる人もいる。ブロック崩しローグライト『BALL x PIT』の衝撃。無料SFのADV『CODE::LUX』遊ぶ。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。515回目です。
» 記事サイトで内容を読む

【AUTOMATON】の最新記事

10分前 Amazon
『ゲーム』関連商品のタイムセールを現在実施中!

『ゲーム』関連商品のタイムセールを現在実施中!

Amazonのタイムセール。数量&期間限定、人気商品がお買い得価格で続々登場。PC・モバイルで毎日チェック。各ストアで開催中の季節限定セールやフェア情報もご紹介。
8時間前 AUTOMATON
『ドラゴンクエストX オンライン』、バージョン8「時空の迷い子たち」発表。2026年も新追加パッケージで大型拡張決定

『ドラゴンクエストX オンライン』、バージョン8「時空の迷い子たち」発表。2026年も新追加パッケージで大型拡張決定

スクウェア・エニックスは10月19日、『ドラゴンクエストX 時空の迷い子たち オンライン』を発表した。本作は、2012年から13年続くMMORPG『ドラゴンクエストX...
9時間前 AUTOMATON
『ポケモンZA』今まで一番いいかも。でも気になる人もいる。ブロック崩しローグライト『BALL x PIT』の衝撃。無料SFのADV『CODE::LUX』遊ぶ。今週のゲーミング

『ポケモンZA』今まで一番いいかも。でも気になる人もいる。ブロック崩しローグライト『BALL x PIT』の衝撃。無料SFのADV『CODE::LUX』遊ぶ。今週のゲーミング

Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。515回目です。
13時間前 AUTOMATON
『サカつく2026』開発者ぶっちゃけ赤裸々インタビュー。開発が難航した理由、過去作らしさとモダンの両立の難しさ、そして現時点での手応え

『サカつく2026』開発者ぶっちゃけ赤裸々インタビュー。開発が難航した理由、過去作らしさとモダンの両立の難しさ、そして現時点での手応え

日本におけるサッカークラブ経営シミュレーションゲームの金字塔として、『プロサッカークラブをつくろう!』シリーズは数多くのプレイヤーに愛されてきたシリーズだ。
13時間前 AUTOMATON
ナマコ協力マルチRTS『ナマコリウム』体験版配信開始。『No, I’m not a Human』人気爆発で50万本達成。今週の見逃せないゲーム記事7選

ナマコ協力マルチRTS『ナマコリウム』体験版配信開始。『No, I’m not a Human』人気爆発で50万本達成。今週の見逃せないゲーム記事7選

今週のAUTOMATONにて反響の大きかったゲーム紹介系記事を中心に、7本の記事をピックアップ。第52回目です。 “クエストマーカーなし”自由オープンワールドRPG『Of Ash...
14時間前 AUTOMATON
基本プレイ無料『バイオハザード サバイバルユニット』はモバイルSLGだけど探索パートはかなりシリーズ初期作っぽい。お馴染みキャラが続々登場、懐かしく楽しんだ試遊体験

基本プレイ無料『バイオハザード サバイバルユニット』はモバイルSLGだけど探索パートはかなりシリーズ初期作っぽい。お馴染みキャラが続々登場、懐かしく楽しんだ試遊体験

アニプレックスは『バイオハザード サバイバルユニット(BIOHAZARD Survival Unit)』を2025年内に配信予定だ。対応プラットフォームはiOS/Android。
16時間前 AUTOMATON
ホロウナイト:シルクソング』の“遠すぎるチェックポイント”は誰のため?何のため?チェックポイント事例から見る「ゲームの隠し味

ホロウナイト:シルクソング』の“遠すぎるチェックポイント”は誰のため?何のため?チェックポイント事例から見る「ゲームの隠し味

お久しぶり。ゲームデザイナーのヌヌヌだ。現役ゲームプランナー・デザイナーの観点から、ゲームを面白くする「隠し味」を発見したり、感想を書いてみたりするこの企画...
1日前 AUTOMATON
Steamの「ウィッシュリスト数と実際の売上本数」についての分析報告。「成人向けゲーム」がやたら強い、あとで買われやすいゲームの傾向

Steamの「ウィッシュリスト数と実際の売上本数」についての分析報告。「成人向けゲーム」がやたら強い、あとで買われやすいゲームの傾向

ウィッシュリスト登録されたのちに実際に購入されやすいゲームには、とある傾向があるようだ。
1日前 AUTOMATON
10秒攻略2Dジャンプアクション『十秒奪取!』早期アクセス配信開始。10秒以内にステージをクリアする、タイパ重視のさくさくアクションゲーム

10秒攻略2Dジャンプアクション『十秒奪取!』早期アクセス配信開始。10秒以内にステージをクリアする、タイパ重視のさくさくアクションゲーム

メシードソフトウェアは10月17日、『十秒奪取!』の早期アクセス配信を開始した。
1日前 AUTOMATON
協力プレイ対応“ベルトスクローグ”アクション『Absolum(アブソラム)』発売初週で早くも売上20万本突破。気持ちよすぎる爽快コンボに好評集まる

協力プレイ対応“ベルトスクローグ”アクション『Absolum(アブソラム)』発売初週で早くも売上20万本突破。気持ちよすぎる爽快コンボに好評集まる

Dotemuは10月18日、アクションゲーム『Absolum(アブソラム)』の販売本数が20万本を突破したと発表した。
1日前 AUTOMATON
『サカつく』新作が基本プレイ無料なのは、「毎年データを継続して更新していきたいから」。新たに生まれ変わった『サカつく』新作の理念を開発者に訊く

『サカつく』新作が基本プレイ無料なのは、「毎年データを継続して更新していきたいから」。新たに生まれ変わった『サカつく』新作の理念を開発者に訊く

『プロサッカークラブをつくろう!2026』(以下、『サカつく2026』)は、サッカークラブを運営していくシミュレーションゲームだ。しばらく家庭用ゲーム機向けには音沙汰...
1日前 AUTOMATON
注目浴びるPvPvE脱出シューター『ARC Raiders』最終プレイテストが「Steam同接19万人」の大盛況。発売直前に弾みつける

注目浴びるPvPvE脱出シューター『ARC Raiders』最終プレイテストが「Steam同接19万人」の大盛況。発売直前に弾みつける

ネクソンは10月17日、Embark Studiosが手がける『ARC Raiders』の最終プレイテスト「サーバースラム」を開始した。
2日前 AUTOMATON
本格ラリーシム『Assetto Corsa Rally』発表、11月14日にSteam早期アクセス配信へ。人気レーシングシム『アセットコルサ』にいよいよ“ラリー版”が登場

本格ラリーシム『Assetto Corsa Rally』発表、11月14日にSteam早期アクセス配信へ。人気レーシングシム『アセットコルサ』にいよいよ“ラリー版”が登場

505 Gamesは10月17日、ラリー・シミュレーションゲーム『Assetto Corsa Rally』を発表。ドライビングシミュレーションゲーム『Assetto Corsa』シリーズの最新作で...
2日前 AUTOMATON
人気サンドボックスゲーム『Necesse(ネセス)』約6年を経てついに正式リリース。待望の「ワールドシームレス化」や最終ボス実装で大賑わい

人気サンドボックスゲーム『Necesse(ネセス)』約6年を経てついに正式リリース。待望の「ワールドシームレス化」や最終ボス実装で大賑わい

Fair Gamesは10月17日、サンドボックス・クラフト・アドベンチャーゲーム『Necesse(ネセス)』を正式リリースした。
2日前 AUTOMATON
ハードコア「アヒル」脱出シューター『エスケープ フロム ダッコフ』Steam同接「3万5000人」で人気急上昇。ゆるめ難易度まで思いのまま、1人用タルコフ風ゲーム

ハードコア「アヒル」脱出シューター『エスケープ フロム ダッコフ』Steam同接「3万5000人」で人気急上昇。ゆるめ難易度まで思いのまま、1人用タルコフ風ゲーム

Bilibili Gameは10月16日、Team Sodaが手がける『エスケープ フロム ダッコフ』をリリースした。
2日前 AUTOMATON
“ハロウィン限定”MMO『Ghost Town Pumpkin Festival』オープン。毎年恒例のお祭りゲーム、今年はサーバー増強でさらにパンプキンだらけに

“ハロウィン限定”MMO『Ghost Town Pumpkin Festival』オープン。毎年恒例のお祭りゲーム、今年はサーバー増強でさらにパンプキンだらけに

個人開発者のAdam Robinson-Yu氏は10月17日、期間限定ゲーム『Ghost Town Pumpkin Festival』をオープンしたと発表した。
2日前 AUTOMATON
龍が如くスタジオは「開発者がマーケットを考えながら開発する」。「開発か」「マーケティングか」ではなく、市場を考えながら作っていくモノづくり思想

龍が如くスタジオは「開発者がマーケットを考えながら開発する」。「開発か」「マーケティングか」ではなく、市場を考えながら作っていくモノづくり思想

龍が如くスタジオ代表・制作総指揮である横山昌義氏、『龍が如く』シリーズチーフプロデューサー阪本寛之氏、『龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties』...
2日前 AUTOMATON
『デトロイト ビカム ヒューマン』開発元、なんと基本プレイ無料の対戦ストラテジーを発表。“これまでとまったく異なる作品”に挑む

『デトロイト ビカム ヒューマン』開発元、なんと基本プレイ無料の対戦ストラテジーを発表。“これまでとまったく異なる作品”に挑む

Quantic Dreamは10月17日、基本プレイ無料のチーム協力型対戦アクションストラテジー『Spellcasters Chronicles』を発表。『デトロイト ビカム ヒューマン』などを...
3日前 AUTOMATON
実写臨場感バイク旅・観光ゲーム『風雨来記5』Steam版リリースへ。三重の名所をバイクで旅する、グルメあり恋ありの1か月

実写臨場感バイク旅・観光ゲーム『風雨来記5』Steam版リリースへ。三重の名所をバイクで旅する、グルメあり恋ありの1か月

日本一ソフトウェアは10月16日、『風雨来記5』のSteam版を配信すると発表。Steamストアページも公開されている。
3日前 AUTOMATON
次世代チーム戦バトロワ『Arkheron(アーケロン)』は敗北の納得感で“あと1戦”が止まらない。欲をかいても死、単独行動も死、すべての負けに理由がある

次世代チーム戦バトロワ『Arkheron(アーケロン)』は敗北の納得感で“あと1戦”が止まらない。欲をかいても死、単独行動も死、すべての負けに理由がある

次世代チームベースPvPゲーム『Arkheron(アーケロン)』をアルファプレイテストでじっくりとプレイしたので、その感想をお届けしたい。
3日前 AUTOMATON
『英雄伝説 黎の軌跡』Steam版に、パフォーマンス向上系大改修アプデ配信。国産ゲーム最適化・移植のスペシャリストが手がける

『英雄伝説 黎の軌跡』Steam版に、パフォーマンス向上系大改修アプデ配信。国産ゲーム最適化・移植のスペシャリストが手がける

開発者のDuranteことPeter Thoman氏は10月16日、RPG『英雄伝説 黎の軌跡』のPC(Steam)版向けに最新パッチを配信したと発表した。
他の AUTOMATON 記事を見る 他の ゲーム 記事を見る

人気ブログ・メディア最新記事

チョコ アウトドア・キャンプ ドローン アニメ・マンガ ゲーム 自転車 ウマ娘 競馬・競輪・競艇 ゴルフ 副業・転職 仮想通貨 NFT YouTuber 株式投資 コスプレ 薬剤師 ダイエット BTS 介護 老後 健康食品 婚活 ラーメン カレー グラビア ペット 育児 スニーカー クラウドファンディング ネット炎上 バイク ワークマン 格闘技 新製品 サービス終了 スイーツ クラフトコーラ 仮面ライダー サービス開始 旅行 農業 Amazon 釣り ChatGPT