モノバズ
検索
AUTOMATONの最新ゲーム記事を紹介!
ゲーム記事一覧
人気メディア・ブログサイトより最新のゲーム関連記事を毎日紹介します
10分前
Amazon
『ゲーム』関連商品のタイムセールを現在実施中!
Amazonのタイムセール。数量&期間限定、人気商品がお買い得価格で続々登場。PC・モバイルで毎日チェック。各ストアで開催中の季節限定セールやフェア情報もご紹介。
1ヶ月前
AUTOMATON
PS Plus 6月のPS5/PS4向けフリープレイ作品発表。サバイバルホラー『アローン・イン・ザ・ダーク』や高評価スタイリッシュ落書きゲームなど揃う
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは5月27日、6月のPlayStation Plus加入者向けフリープレイ提供コンテンツ情報を公開した。
1ヶ月前
AUTOMATON
誰からでもスリできる傑作RPG『盗人講座』無料配信開始。“配信サイト閉鎖”に二度遭遇したフリーゲーム、再々公開
wataru氏は5月24日、『盗人講座』の再公開をおこなった。長らく入手困難となっていた名作フリーゲームが再び公開されたかたちだ。
1ヶ月前
AUTOMATON
放置系インフレRPG『Cauldron』人気ぐんぐん伸ばし大盛況。平和なリンゴ拾いミニゲームがいつの間にか“弾幕STG化”する、シュール稼ぎいろいろゲーム
Caketown Interactiveは5月21日、『Cauldron』をリリースした。早速多くの好評が集まっており、盛況を博している。
1ヶ月前
AUTOMATON
『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』にて遊びやすい新操作タイプが開発中。連打でアビリティを繋げてくれる「SMART」と、ワンボタンで戦える「SUPER ULTIMATE」
Cygamesは5月27日、『Granblue Fantasy Versus: Rising(GBVSR)』の最新情報を公開した。直感で動けるスマート操作と、連打で戦えるウルトラ操作が追加予定だという。
1ヶ月前
AUTOMATON
人狼風アパート管理+推理ゲーム『おやおや?大家さん!』初セール開始。深み強化アプデされた好評作を、お安く買えるチャンス
ファインは5月27日、人狼風の推理ADV『おやおや?大家さん!』にて初のセールを実施している。セール期間は6月3日まで。
1ヶ月前
AUTOMATON
魚釣り“銃撃”ゲーム『Fish Hunters』発表。釣った魚は銃でシメる、最大4人プレイでも遊べる
パブリッシャーのPolden Publishingは5月26日、Dos Ivánesが手がける釣りアドベンチャーゲーム『Fish Hunters: The Most Ridiculous Fishing Simulator』を発表した。
1ヶ月前
AUTOMATON
最大4人プレイ対応・ローグライトFPS『UnderMire』発表。日用品合体で「即席武器づくり」システム搭載、魔法&DIYでダンジョン攻略
ゲームデベロッパーのTable Knight Gamesは5月26日、協力型ローグライトアドベンチャー『UnderMire』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。ゲーム内は日本語...
1ヶ月前
AUTOMATON
未来魔女オープンワールド生活ゲーム『Crescent County』、一躍大注目作にのし上がる。“パブリッシャー50社総スカン”の苦境を打破
Electric Saintは5月21日、魔女オープンワールド『Crescent County』のクラウドファンディングキャンペーンをKickstarterで開始。24時間足らずで目標額を達成し、大...
1ヶ月前
AUTOMATON
オープンワールド島サバイバルクラフト『Tinkerlands』初動で大ブレイク中。最大4人プレイ対応、伸びしろ満載の『テラリア』風冒険生活ゲーム
パブリッシャーのHypeTrain Digitalは5月24日、『Tinkerlands』の早期アクセスを配信開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、ゲーム内は日本語表示に対応して...
1ヶ月前
AUTOMATON
あなたの「ストラテジーゲーム」はどこから?プレイヤーに訊いてみる連載・紅のたっかー編。マルチ対応モバイルストラテジーでも絆は強くなる
なぜストラテジーゲームを配信することになったのか。
1ヶ月前
AUTOMATON
「ない」を操るルール改変パズルゲーム『黒くないカギで開かないドアはない』Steamにてお披露目。「ない」の回収と付与で、ルールを書き換えて攻略する注目作
ゲーム開発者のZeF氏は5月25日、ルール改変パズルゲーム『黒くないカギで開かないドアはない』のSteamストアページを公開した。
1ヶ月前
AUTOMATON
日本オープンワールドレース『JDM』は常にハラハラ。『StarVaders』は『Slay the Spire』ぐらい好きかも。『Haneda Girl』は死に覚えゲーだけど間口広め。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。494回目です。
1ヶ月前
AUTOMATON
『アーマード・コア6』、キテレツ日本田舎オープンワールド、どうぶつ車掌ライフシムなどが過去最安値でお得。今週開始のSteamセールから注目タイトルをピックアップ
PCゲーマーにはおなじみのSteamでは、日々多数のゲームにおいてセールが実施されている。そこで本稿では、この1週間にセールが開始された作品の中から、最安値をつけた...
1ヶ月前
AUTOMATON
「ケモノ好きであることを気軽に公言できる社会に」……極限ケモノRPG『戦場のフーガ』開発者がケモノに執着する理由、年月をかけて進められる大いなる洗脳計画
サイバーコネクトツーは5月29日、『戦場のフーガ3』を発売予定だ。対応プラットフォームは、PC(Steam/Epic Gamesストア)および、Nintendo Switch/PS4/PS5/Xbox...
1ヶ月前
AUTOMATON
ゴスロリ大鎌少女バトルアクション。脱衣じゃんけん美少女ゲーム……の闇に迫るホラー。こだわり部屋づくりシム。今週の見逃せないゲーム記事7選
今週のAUTOMATONにて反響の大きかったゲーム紹介系記事を中心に、7本の記事をピックアップ。今週は『Gothic Scythe』や『H9』などが話題となった。
1ヶ月前
AUTOMATON
大注目オープンワールドRPG『Tainted Grail: The Fall of Avalon』とうとう正式リリース。クラファンで「約9億円」集めたボドゲが特盛大人向けファンタジーとして爆誕
Awaken Realmsは5月24日、Questlineが手がける『Tainted Grail: The Fall of Avalon』を正式リリース。本作は同名ボードゲームをもとにしたオープンワールドRPGだ。
1ヶ月前
AUTOMATON
王国建設ローグライク『9 Kings』早期アクセス配信後さっそく「圧倒的に好評」の人気爆発スタート。ビルドを巧みに組み上げ、9人の王の1番を目指す
『9 Kings』はローグライク要素を取り入れた王国建設ゲームだ。本作にてプレイヤーは、王国を導く王となり、カードを用いて王国を発展させていく。
1ヶ月前
AUTOMATON
Steamの実写恋愛ゲームに“やたら壮大な作品”が出現し、好評かき集める。恋愛はそこそこに、世界を救う
Innovation Dream Techは5月20日、『Time Space Rebuild(再構成された時空)』をPC(Steam)向けにリリースした。さっそく好評が集まっており、好調なスタートを切って...
1ヶ月前
AUTOMATON
映像ミドルウェアBlender、Godot Engineを採用しゲームを開発し配信へ。Blender Studioの試みのひとつ
Blender Studioは5月20日、ゲーム制作プロジェクトの第2弾である『DogWalk』を公開。Godot Engineを用いて、Blender上で制作されている作品だ。
1ヶ月前
AUTOMATON
万里の長城建築シム『Chinese Frontiers』6月19日発売へ。村を築きインフラを整えながら挑む本格城壁づくり、“プロの建築家”が携わるこだわり建築ゲーム
Big Cheese Studio/Light Up Gamesは5月22日、『Chinese Frontiers』を6月19日にリリースすると発表した。万里の長城の建築に挑む、一人称視点の建築シムだ。
« 前
次 »
他の
ゲーム
記事を見る
人気ブログ・メディア最新記事
チョコ
アウトドア・キャンプ
ドローン
アニメ・マンガ
ゲーム
自転車
ウマ娘
猫
犬
競馬・競輪・競艇
ゴルフ
副業・転職
仮想通貨
NFT
YouTuber
株式投資
コスプレ
薬剤師
ダイエット
BTS
介護
老後
健康食品
婚活
ラーメン
カレー
グラビア
ペット
育児
スニーカー
クラウドファンディング
ネット炎上
バイク
ワークマン
格闘技
新製品
サービス終了
スイーツ
クラフトコーラ
仮面ライダー
サービス開始
旅行
農業
Amazon
釣り
ChatGPT