世界最大級の観光商談会「ITBベルリン」とは? 日本ブースに熱視線、日本政府観光局・臼井所長に出展の成果と手応えを聞いた

2025年11月6日 トラベルボイス
世界最大級の観光商談会「ITBベルリン」とは? 日本ブースに熱視線、日本政府観光局・臼井所長に出展の成果と手応えを聞いた
世界最大の観光産業見本市「ITBベルリン2025」で、日本政府観光局(JNTO)が主導する日本ブースが高い注目を集めた。フランクフルト事務所の臼井さやか所長が語る出展の...
» 記事サイトで内容を読む

【トラベルボイス】の最新記事

10分前 Amazon
『旅行』関連商品のタイムセールを現在実施中!

『旅行』関連商品のタイムセールを現在実施中!

Amazonのタイムセール。数量&期間限定、人気商品がお買い得価格で続々登場。PC・モバイルで毎日チェック。各ストアで開催中の季節限定セールやフェア情報もご紹介。
3時間前 トラベルボイス
米国40空港で航空便の運航10%削減へ、国際線は削減なし、政府機関の閉鎖による混乱続き、予約の減少も

米国40空港で航空便の運航10%削減へ、国際線は削減なし、政府機関の閉鎖による混乱続き、予約の減少も

ロイター通信によると、米国のショーン・ダフィー運輸長官が2025年11月5日、航空管制上の安全上の懸念を理由に、米国の主要40空港で運航便数を10%削減するよう命じると...
7時間前 トラベルボイス
相乗りタクシー「ニアミー」、観光客と地域住民の予約組み合せで満足度向上と効率化、AIエージェントも本格導入へ

相乗りタクシー「ニアミー」、観光客と地域住民の予約組み合せで満足度向上と効率化、AIエージェントも本格導入へ

相乗りタクシーサービスを展開するNearMeは、空通空白の解消や観光の足としての移動課題の解決に向けて、事業者および自治体との協業を強化。国交省のプロジェクトにも...
8時間前 トラベルボイス
世界最大級の観光商談会「ITBベルリン」とは? 日本ブースに熱視線、日本政府観光局・臼井所長に出展の成果と手応えを聞いた

世界最大級の観光商談会「ITBベルリン」とは? 日本ブースに熱視線、日本政府観光局・臼井所長に出展の成果と手応えを聞いた

世界最大の観光産業見本市「ITBベルリン2025」で、日本政府観光局(JNTO)が主導する日本ブースが高い注目を集めた。フランクフルト事務所の臼井さやか所長が語る出展の...
14時間前 トラベルボイス
世界旅行ツーリズム協議会、出入国時の手続き迅速化へ提言、ビザの完全デジタル化や生体認証導入、事前審査など

世界旅行ツーリズム協議会、出入国時の手続き迅速化へ提言、ビザの完全デジタル化や生体認証導入、事前審査など

世界旅行ツーリズム協議会(WTTC)と航空輸送情報技術SITAは、共同で「Better Borders(よりよい国境)」リポートを作成。デジタルIDと生体認証技術など国境の近代化が今や...
1日前 トラベルボイス
旅行者の手荷物を、ヤマト運輸の国内3000拠点間で配送開始、手荷物預かり世界大手Bounce社がアプリで受付け

旅行者の手荷物を、ヤマト運輸の国内3000拠点間で配送開始、手荷物預かり世界大手Bounce社がアプリで受付け

手荷物預かりネットワークの世界大手Bounceがヤマト運輸と提携。ヤマトの全国約3000拠点間での荷物配送サービスを開始した。アプリで完結し、英語・日本語を含む11言語...
2日前 トラベルボイス
中国政府、日本含む45カ国のビザ免除措置を延長、2026年12月31日まで、観光・ビジネスなど最大30日間

中国政府、日本含む45カ国のビザ免除措置を延長、2026年12月31日まで、観光・ビジネスなど最大30日間

ロイター通信によると、中国外務省が、日本を含む45カ国に対するビザ免除措置を2026年12月31日まで延長すると発表。米国、カナダ、英国は引き続き除外に。
5日前 トラベルボイス
米政府機関の一部閉鎖による航空遅延、バンス副大統領「大惨事になり得る」と警告、航空会社CEOらと会談

米政府機関の一部閉鎖による航空遅延、バンス副大統領「大惨事になり得る」と警告、航空会社CEOらと会談

米大手航空会社のCEOらが、2025年10月31日ホワイトハウス当局者と会談し、長期化する政府機関の一部閉鎖が航空旅行に与える甚大な影響を協議。感謝祭(11月4週目)の旅行...
6日前 トラベルボイス
AIの活用機会が多い商品に「旅行」、商品数や情報量の多さが要因か、情報収集の初期段階での利用は「SNS検索」に迫る ―クリテオ調査

AIの活用機会が多い商品に「旅行」、商品数や情報量の多さが要因か、情報収集の初期段階での利用は「SNS検索」に迫る ―クリテオ調査

Criteo(クリテオ)は、「消費者とマーケターから見たAIエージェント:認知・活用意向に関する調査」の結果を発表。AI活用に興味がある消費者は約6割に。
6日前 トラベルボイス
シンガポール政府が描く2040年の観光戦略、「質の高い旅行先」への進化と未来志向の都市づくり

シンガポール政府が描く2040年の観光戦略、「質の高い旅行先」への進化と未来志向の都市づくり

シンガポール政府は、2040年に向けた長期的な観光の成長戦略を描いている。その中心にあるのは、量の拡大ではなく質の高い旅行体験の提供。ビジネス・レジャーの両分野...
6日前 トラベルボイス
外国人宿泊者の地域差からみえる回復の構図と、直近の伸び率低下、観光庁「宿泊旅行統計」から読み解いた【コラム】

外国人宿泊者の地域差からみえる回復の構図と、直近の伸び率低下、観光庁「宿泊旅行統計」から読み解いた【コラム】

国学院大学・観光まちづくり学部の塩谷英生教授が観光統計の読み解くコラム。今回は、観光庁の「宿泊旅行統計」について。
1週間前 トラベルボイス
日本旅行業協会、オーストラリアへの送客拡大へサステナブル旅行を促進、団体旅行も対象に、旅行会社と共同施策

日本旅行業協会、オーストラリアへの送客拡大へサステナブル旅行を促進、団体旅行も対象に、旅行会社と共同施策

日本旅行業協会( JATA)は、オーストラリア政府観光局らとSDG'sへの取り組みを通じたオーストラリアへの送客拡大を旅行会社と共同で推進。期間・対象エリアを拡大する...
1週間前 トラベルボイス
東京・渋谷区の観光案内所、対話型AIで多言語対応を開始、定型的な案内を自動化、接客スキルの標準化へ

東京・渋谷区の観光案内所、対話型AIで多言語対応を開始、定型的な案内を自動化、接客スキルの標準化へ

渋谷の観光案内所で対話型AI「AIミナライ」を活用した観光案内の実証実験を開始。対応言語は日本語・英語・簡体字・繁体字・韓国語。
1週間前 トラベルボイス
若者の海外旅行を後押しするプロジェクト発足、「海外に挑戦する」体験を支援、日本旅行業協会とも連携

若者の海外旅行を後押しするプロジェクト発足、「海外に挑戦する」体験を支援、日本旅行業協会とも連携

渋谷未来デザインは、次世代グローバル人材の育成などを目的に、若者の海外旅行を支援する「Go Global Project」を立ち上げ。日本旅行業協会(JATA)が推進する「もっと!
1週間前 トラベルボイス
異業種企業の観光への参入に「質的な変化」、NECが地域と取り組むタビナカ事業の奮闘から、今後の可能性と課題を考察【コラム】

異業種企業の観光への参入に「質的な変化」、NECが地域と取り組むタビナカ事業の奮闘から、今後の可能性と課題を考察【コラム】

ジャーナリストの坂元隆です。新聞記者出身で今春まで旅行会社の経営に携わってきました。 観光産業にとって異業種企業の参入は珍しいことではありません。
1週間前 トラベルボイス
広島市中心部に高級ホテル「アンダーズ広島」開業へ、2027年に全235室で、国内2軒目、再開発事業の高層棟に

広島市中心部に高級ホテル「アンダーズ広島」開業へ、2027年に全235室で、国内2軒目、再開発事業の高層棟に

「アンダーズ広島」が、広島市の中心部に2027年に開業。「アンダーズ東京」に続き、国内2軒目。高層棟「KAMIHACHI X (カミハチクロス)」の最上部21~31階に。
1週間前 トラベルボイス
第四次離島ブームを迎える前に、求められる「民宿の改革」、カギとなる「ひとり旅」に対応するサービスのあり方を考察【コラム】

第四次離島ブームを迎える前に、求められる「民宿の改革」、カギとなる「ひとり旅」に対応するサービスのあり方を考察【コラム】

国学院大学観光まちづくり学部の井門です。 私は、地域における小規模宿泊業の役割や事業のあり方について研究しています。そのため、定点観測地を設け、年に数回、...
1週間前 トラベルボイス
クロアチアとスロベニア、日本の旅行業界向け商談会を共同開催、日本/クロアチア間の直行便開設に意欲

クロアチアとスロベニア、日本の旅行業界向け商談会を共同開催、日本/クロアチア間の直行便開設に意欲

クロアチア政府観光局とスロベニア政府観光局は、日本では6年ぶりとなる旅行業界向けセミナー/商談会を共同開催。両国はパートナーとして日本の旅行会社に周遊旅行商品...
1週間前 トラベルボイス
民泊エアビー、ゲスト同士がつながるソーシャル機能を導入、旅の選択肢広げる地図表示や支払いオプション追加も

民泊エアビー、ゲスト同士がつながるソーシャル機能を導入、旅の選択肢広げる地図表示や支払いオプション追加も

民泊エアビーがソーシャル機能を導入。タビマエ、タビナカ、タビアトにゲスト同士がつながることができるようにした。このほか、検索機能の改善、支払いオプション追加...
1週間前 トラベルボイス
妙高・斑尾に高級ホテルブランドが進出、「斑尾高原ホテル」「ライムリゾート妙高」を改修、国際展開を強化

妙高・斑尾に高級ホテルブランドが進出、「斑尾高原ホテル」「ライムリゾート妙高」を改修、国際展開を強化

アコーと投資ファンドPCGが長野県「斑尾高原ホテル」と新潟県「ライムリゾート妙高」の2施設をアコーのホテルブランドである「Mギャラリーコレクション」として展開...
1週間前 トラベルボイス
成田空港、今冬の国際線発着回数はコロナ以降で最多に、就航都市は122都市に

成田空港、今冬の国際線発着回数はコロナ以降で最多に、就航都市は122都市に

成田国際空港の2025年冬期スケジュールの国際線発着回数は、新規就航や台湾線などの増便によって同103%の3839回/週。コロナ禍以降では最高値に。
他の トラベルボイス 記事を見る 他の 旅行 記事を見る

人気ブログ・メディア最新記事

チョコ アウトドア・キャンプ ドローン アニメ・マンガ ゲーム 自転車 ウマ娘 競馬・競輪・競艇 ゴルフ 副業・転職 仮想通貨 NFT YouTuber 株式投資 コスプレ 薬剤師 ダイエット BTS 介護 老後 健康食品 婚活 ラーメン カレー グラビア ペット 育児 スニーカー クラウドファンディング ネット炎上 バイク ワークマン 格闘技 新製品 サービス終了 スイーツ クラフトコーラ 仮面ライダー サービス開始 旅行 農業 Amazon 釣り ChatGPT