毎日おいしい味噌汁食べてますか?
私は、おいしい味噌汁食べてます。
ダシとって、具材切って入れて、みそ溶いて
・・・ではなくて
生みそタイプの即席味噌汁でなんです。
しかも具材は4種類でメーカーはあのマルコメ。
その商品の名は
今回は、この商品について紹介していきます。
マルコメたっぷりお徳 料亭の味32食とは、みそメーカーとして有名なマルコメ社が発売する生みそタイプの即席味噌汁。
公式サイトより商品説明を引用します。
32食入りのアソート商品です。赤系の米みそをかつおだし・煮干だしなどで調味し、風味豊かに仕上げました。具材はわかめ、長ねぎ、とうふ、油あげを各8食組み合わせ、それぞれの味を楽しめます。
次に私が感じたマルコメたっぷりお徳 料亭の味32食の良い点・悪い点を紹介します。
昔の即席味噌汁って言ったらみそも乾燥した粉末タイプのものでした。しかし、このマルコメたっぷりお徳 料亭の味32食は生みそタイプです。
やはり粉末タイプのものと違って風味が豊かです。
それもそのはず、米みそと豆みその熟成合わせみそに、さらにかつおと昆布のだしが加えられているそうで、たしかにめちゃくちゃおいしい!
マルコメたっぷりお徳 料亭の味32食の特長として、具材が豊富な点が挙げられます。
その具材は次の4種類
生みそと具材は次のように、それぞれ小分けになっているので、毎食好みのものを組み合わせて食べることができます。
具材の中身はこんな感じ
みその中身はこんな感じ
いつも食べる味噌汁だからこそ、飽きずに食べれることが私の中で重要で、その点具材が4種類もあるとローテーションにバリエーションができて飽きることがないです。
実はこの料亭の味シリーズには他にも、12食、24食版があるのですがコストパフォーマンスの点から32食版が圧倒的にお得です。
それは個数が多いパッケージほど1食あたりの単価が安いからです。
ほとんど毎日、下手したら毎食食べるものなので、これでもすぐになくなります。
なので32食版を買うのが今の所ベストです。
今後、64食版とか発売されたらいいのになあ。。
悪い点というほどのものでもないのですが、一点だけ。
みその種類が1種類しかない点が少し不満です。
もちろん、今のみそはめちゃくちゃ美味しいのですが、たまには赤だしとか白みそも食べたいときがあります。
なので具材の4種類みたいに、みそも複数種類あれば最強かなと思います。
現状、どうしても味変したい場合は、七味や山椒で対応しています。まあ、これも美味しいんで良いっちゃ良いんですけどね。
ここは、今後の新製品に期待します。
マルコメたっぷりお徳 料亭の味32食は、即席味噌汁でありながら生みそ(米みそと豆みその熟成合わせみそ)を使用していて風味豊か。
具材は4種類用意されていて、毎日飽きずに食べることができる。
しかも32食入りと大容量で同じシリーズの12食版、24食版よりも、1食あたりの単価が安くコストパフォーマンスが高い。
毎日食べる味噌汁だからこそ、手軽で美味しくお安いものを飽きず食べたいですよね。
ほんま、うまいわあー。
↓↓↓ 塩分が気になる方は、1食あたりナトリウム20%カットの減塩味噌汁もおすすめ